【パティスリーイーズ】クッキー缶「睡蓮」ショコラアソート:3種類異なるチョコのおいしさをクッキーで
バレンタインデーってチョコレートを渡して告白する行事だったよね?って覚えている人はどのくらいいるのでしょう。すっかり自分のために好きなチョコを好きなだけ買い求める財力を持つ大人の行事になった気がします。百貨店八階(大体催事は最上階フロアで行われている)にはこの時期、近寄らないようにしようと決めています。大抵、禁は破られるのですが。日頃映画とチョコレートには予算上限を組まずに生きているので、予防線を張っているつもりなのです。で、どうなるかというと「チョコレートがダメならチョコクッキーを買えばいいじゃない」と相成った、というお話。

催事会場に近寄らずに百貨店を離脱成功と思ったら、帰り道【Pâtisserie ease】パティスリーイーズに寄っていたの。無意識。

クッキー缶〈睡蓮〉ショコラアソート、4,500円也。

モネの絵をモチーフにした落ち着いた青い缶。
クッキー缶はもう一種類〈ジャルダン〉があって、そちらはクリムトの絵がモチーフになった緑の缶。モネよりクリムトが好きだけれど、なぜだか直感で今回は青い方を選びました。

ぱかっとな。まーだだね。

わわわー。大きめチョコクッキーが3列、整然と並んでいる。
3種類、7枚ずつ。

出してみる。やっぱり大きい。
では一つずつ見ていきますね。
バニラとチョコレート

1番好きな物から食べる主義。
チョコレートコーティングしてあるの、大好き。

真上からパシャ。

では切断!サイズは直径7×高さ1㌢ほど。全種同じサイズ。
しっかりたっぷりコーティングされたダークチョコレートがただただ美味しい。チョコを堪能。さくさくバニラクッキーと合わさると深みが出る。
チョコレートとアーモンド

次はこちら。側面にお砂糖がキラキラ。

真上から。砕いたアーモンドがたっぷり。
サイズは一緒。

中にもアーモンドがたくさん。ディアマンショコラのナッツ入りって感じ。
サクサクよりほろほろか、というチョコクッキーがおいしいな。コリコリしたナッツの食感がいい。
さとうきび糖とチョコチップ

チョコチップたくさん。側面キラキラ。

真上から。サイズはやっぱり直径7㌢。一緒。

断面を近寄って愛でる。自分で作るチョコチップクッキーのようなチョコの量。
豪華なチョコチップクッキーといった感じ。最初の印象は、3種類の中ではそれほど感動はなかったのだけれど、翌日は一口目側面のお砂糖が口に当たる感じとサクサククッキーの甘さがやさしくて気に入りました。
おやつメモをとるようになってから、観察しながらおやつを食べるようになったのだけれど、正直ただ「おいしいなあ」としみじみ味わいたいなと思ったクッキーでした。どれもバターでさくさくのクッキーそのものがおいしかった。大きさも一つで満足するサイズ。これは〈ジャルダン〉缶も気になるなあ…なんてね。おいしかったです。ごちそうさまでしたー。