【梅月堂】ぬれどら焼きプレミアム 白茶々:お茶とホワイトチョコを合わせた夏限定どら焼き

日本橋高島屋の銘菓百選で大物を買ったので、もう今日は買わないと決意しお会計に向かう。甘栗を諦める。しかしレジまでの列をくねくね待つ間に目に入った鹿児島【梅月堂】のどら焼き。パッケージが好きな色だったので買ってしまった。
つ ...
2025年に劇場で観た映画一覧

映画はやっぱり劇場で観たい。2025年の鑑賞記録。
丸の内TOEI 7月で閉館って!
邦画観ないのでほとんど縁がなかったけれど、最後ジェイソン・ステイサム大暴れしてたなと記憶に残るんだろう。
22 女の ...
【ニッポンエール】鹿児島県産パッションフルーツグミ:パッションフルーツの甘酸っぱさをしっかり再現

パッションフルーツを取り寄せたときおまけで付いてきたJA全農が展開する【ニッポンエール】のグミ。本物を食べてみた後で、グミになるとどう違うのか興味津々。どんな感じかな?
鹿児島県産パッションフルーツグミ。
お皿 ...
【JA鹿児島県経済連】鹿児島産パッションフルーツ:甘酸っぱさが濃くて南国気分

柑橘が終わってしまい、現在はぶどうばかり食べている。気に入ると同じ物ばかり食べる習性がある。たまには違う果物を取り寄せようとJAタウンを覗くと、大好きパッションフルーツを発見。石垣島で食べてからずうっと好きな果物。
鹿児島 ...
【ル・プチメック】クリームホーン 自家製キウイジャムとクリームチーズ:また新しいの出てた!

日比谷にお昼頃居たのでもちろん寄るでしょう。【ル・プチメック】で無事シトロンザマンドを見つける。あとは豚肉のベトナム風サンドと並んでいたらショーケースに新しいクリームホーン!もちろん買ってまいりました。
クリームホーン 自 ...
【ロビーラウンジ フォンテーヌ】Doleフルーツアフタヌーンティー:ドールも日本橋だったのね

水天宮前ロイヤルパークホテルはよく近隣の会社とコラボレーションしている。あんドーナツは日本橋【榮太樓總本鋪】、ほうじ茶アフタヌーンティーは人形町【森乃園】などなど。6月のアフタヌーンティーは【ドール・ジャパン】と。箱崎町にあったのね、 ...
【レゾンデートル】レモンケーキ:酸っぱさはないけどレモン以外の何物でもない風味

姫路のレモンケーキ専門店【Raison d’être】レゾンデートルの店舗が本八幡にあるというので行ってみる。線路沿いの細い道を不安になりながら歩くと、すぐに見つかりました。小さいお店にレモンケーキがずらり。まずはやっぱり ...
【ル・プチメック】クリームホーン ブルーベリーとヨーグルト:さくさくパイの中にさっぱり甘酸っぱいクリームがたっぷり

おおっ…、3時頃寄った日比谷【Le PetitMec】にてお目当てのシトロンザマンドは売切れ。シトロンバゲットが買えたからいいとしよう。でもやっぱり先に買うべきだったかな。なんてちらっと過ったりもしたけれど、帰る直前に寄った理由はクリ ...
【ブール・ヴェリテ】レモンクイニーアマン:クリームが入ってケーキみたいなクイニーアマン

シャンテでパンを買った帰り、前方の看板に足が止まる。レモンって!そのまま東京ミッドタウン日比谷側に引き込まれる。【Beurre Vérité】ブール・ヴェリテは焼き立てフィナンシェ専門店だけど、レモンクイニーアマンしか今回は見えません ...
【ディライトプロジェクト】プロテインブラウニーチップ:ヘルシー系なのにチョコ濃厚なこの美味しさは凄い

韓国オリーブヤングのプライベートブランド【Delight Project】のお菓子も5種類目!ブラウニーチップは最初お菓子にプロテインとかグルテンフリーとか別にいいってばと思ってたんだけど、食わず嫌いもなんだしなと。LOFTネットスト ...