おやつ

Thumbnail of post image 106

日比谷より先はなんでか結界が張られたように足が向かない。けれどアップルパイに釣られて出向いた新橋・第一ホテル東京の【Patisserie Rue de Briques】ル・ド・ブリクへ再訪。またしてもアップルパイに傾く気持ちを抑え、気 ...

おやつ

Thumbnail of post image 121

日本橋三越のフランス展で出会った【Miremont】ミルモンの焼き菓子で伏兵の美味しさだったのがリュス ピスターシュ。リュス(russe)は仏語でロシア。バスクの伝統菓子になぜロシアなのだろうか…と気になって仕方ないけど答えが見つから ...

おやつ

Thumbnail of post image 149

日本橋三越のフランス展で見かけた【Miremont】ミルモンのガトーバスク。どこかで見たことあるなと記憶を手繰ったらメゾン・ダーニのあの印象深いガトーバスクに似ている。帰宅して調べたら戸谷シェフの修行先だったのですね。これも再会の一つ ...

おやつ

Thumbnail of post image 173

日本橋高島屋の大北海道展で毎回買う【カルビー】じゃがポックルに見たことのないパッケージのものがあったので手に取ってみたのが北海道とうきび味。じゃがポックルにとうもろこしなんて好きの二乗。おいしくないわけがないじゃないの、というお話。

おやつ

Thumbnail of post image 046

おやつメモが溜まってもういっそのこと全部食べなかったことにしてしまおうかと思ったりする今日この頃。でもおいしかった記憶は記しておかねばと脳のサプリを飲みつつ筆を執る。日本橋高島屋の催事での北海道【Lecrin de Recolte】レ ...

おやつ

Thumbnail of post image 066

日本橋高島屋の北海道展に【Lecrin de Recolte】レクラン・ドゥ・ルコルテが出店していたので寄り道。取り寄せが基本のお店が催事で来てくれると嬉しい。定番のほかに初めて見かけるサンドを購入。

RINGO フロマー ...

おやつ

Thumbnail of post image 045

日本橋三越の洛趣展では事前購入&店頭受取できるお菓子がいくつかあって、その中に【鍵善良房】鍵もちを見つけました。求肥好きとしては買わずばなるまい。受取当日は悪天候で少しは空いているかしらと思ったのだけれど、京都人気は天候など全く問題な ...

おやつ

Thumbnail of post image 100

日本橋三越に催事で来ていた松原【LIFENRI】リフェンリ。朝焼リフェショコラが気に入って再訪したのだけれど、最初に買った分のおやつメモがまだたまっていた。というわけで順番にね、今回は二つ目のガナッシュサンドのお話。

ガナ ...

おやつ

Thumbnail of post image 166

日本橋三越のフランス展で出会った【Laurent LE DANIEL】ローラン ル ダニエルの焼き菓子、パルルモンタンがすこぶる好みでした。本来レンヌに行かねば味わえないはずのものを東京に居ながらにして味わえるしあわせ。お会計までの列 ...

おやつ

Thumbnail of post image 111

クイニーアマンと言えばキャラメリゼされた表面に指をぺとつかせながらもガリガリさくさくという食感にとりつかれてしまうバターたっぷりのお菓子。小ぶりでも強烈に甘い印象があるけれど、本場の味はどうなのだろうと疑問がわいたので、レンヌのM.O ...