【TEASE MARRIAGE】ラングドシャ 九州産紅茶&チェダーチーズ:紅茶とチーズのあまじょっぱさが不思議な味わい

空港限定スイーツ【ティーズマリアージュ】はミルフィーユとほかにラングドシャがあります。ちょっと塩気のある方と聞いた九州産紅茶&チェダーチーズのラングドシャを選んでみました。
ミルフィーユのおやつ記録でブランドコンセプトについて ...
【TEASE MARRIAGE】ミルフィーユ アッサムティー&マスカルポーネ:チーズと合わさってロイヤルミルクティーみたい

空港にはたくさん限定お菓子があるとは聞き及んでいたものの、縁がないなあと思っていたのです。だって飛行機に乗るのがね…あんまりね…。でも飛行機は好き。と飛行機談義はさておき今回は大丸東京の催事で出会った【ティーズ マリアージュ】です。ミ ...
【郭元益 グォユェンイー】100%オリジナルパイナップルケーキ:飴色の果肉たっぷり、ごろごろ果実感

パイナップルケーキと一言でいってもお店によっていろいろなものがあることが分かってきました。今回【郭元益 KUO YUAN YE】の100%オリジナルパイナップルケーキで6個目となるので、パイナップルケーキの道6歩目となりました。
【キャラマー】キャラマーサンド ベリーキャラメル〈期間限定〉:あまずっぱくてベリーが濃い

もう日本橋高島屋での催事は終了してしまったのですが【CARAMER】キャラマーサンド〈ベリーキャラメル〉はとってもおいしかった。期間限定とのことなのでまた出会ったら必ず買うと決めました。
3種のベリーが描かれているパッケー ...
【銀座あけぼの】シャインマスカット大福と水大福:冷やしてつるん、のどごしなめらかな夏の和菓子

店頭の告知「シャインマスカット大福入荷しました」が気になっていた【銀座あけぼの】やっと買ってきました。シャインマスカット大好き。お菓子に使われていると高い確率で釣られます。今回は隣に並んでいた水大福もいっしょに。
箱だけじ ...
アポロ13「夫に言って下さい。金曜に帰ってきますから!」

NASA(アメリカ航空宇宙局)により1961-1972年に実施された月への有人宇宙飛行計画『アポロ計画』。
アポロ11号から17号まで6回月面着陸に成功したが、”栄光ある失敗”とされる13号の絶体絶命の危機を描く。
【キャラマー】キャラマーサンド:フロランタンとチョコの組み合わせに間違いはない

知ってはいたけれど横浜高島屋のみの取り扱いというのでなかなか機会がなかったCARAMER(キャラマー)とようやく遭遇。日本橋高島屋に期間限定で出店していました。やったー。キャラメルサンドといえばみんな大好きN.Y.C.SANDなわけで ...
【ノワ・ドゥ・ブール】焼きたてフィナンシェ ピスタチオ〈季節限定〉

いつも行列ができている日本橋三越【ノワ・ドゥ・ブール】は、奥に工房が併設されていて焼き菓子のいいにおいに釣られることもしばし。一番好きなのはレモンケーキですが、フィナンシェも買って帰ることが多いです。定番の焼きたてフィナンシェはどなた ...
【京鼎樓 ジンディンロウ】パイナップルケーキ:チーズのコクがあるクッキー生地

大丸東京でパイナップルケーキを見かけたので買ってみました。催事できていた小籠包の【京鼎樓】です。隣に冷凍の小籠包も並んでいましたが、そのあとまだ予定があったのでパイナップルケーキのみ持ち帰りました。
雨で紙袋がよれよれにな ...
【緑寿庵清水】2種詰め合わせ 花の紋〈天然水サイダーと檸檬〉:どちらも清涼感たっぷり

【緑寿庵清水】の金平糖が手元にないと落ち着かなくなった今日この頃。6月の演目由来のお土産として、歌舞伎座のお土産処で買ったこちらの2種詰め合わせが予想に違わず好みだったので遅くなったけれど記録しておきます。
じゃーん。箱入 ...