おやつ

Thumbnail of post image 134

求肥と聞けば買わねばなるまい。歌舞伎座お土産処木挽町で見つけた出雲【坂根屋】の宿禰餅。個包装で日持ちもするので買わない理由が見つからない。

黒・柿色・萌黄。この組み合わせ考えた人凄いな。
配列は江戸三座(中村座・市 ...

おやつ

Thumbnail of post image 105

日本橋高島屋の銘菓百選でチェックが欠かせないレモン系お菓子の棚。そこに大好きな求肥を発見!熱海【菓子舗間瀬】甘夏もち。柑橘のお菓子で甘夏はあまり見ない気がするな。

甘夏もち、594円也。

きっちり密封されている ...

おやつ

Thumbnail of post image 064

ふよふよといつまでも柔らかい求肥は、見つけると買ってしまう和菓子。お菓子は甘いものという先入観があったので、山葵味と聞いてどんな感じか興味津々。これは買わずばなるまいて、というお話。

高島屋オンラインストアにて見つけました ...

おやつ

Thumbnail of post image 066

10月から登場したお菓子があるのでステーションホテルの【TORAYA TOKYO】に寄ったのですが、栗・求肥・きんとん製という好きな要素しかない生菓子を見つけいそいそと買ってまいりました。大満足ではあったのですが、実は新しいお菓子はマ ...

おやつ

Thumbnail of post image 098

求肥好きにとおすすめされた【和菓子村上】の垣穂。素材はシンプルなのに掛け合わせると風味豊かで何倍もの相乗効果を生み出すというお手本のような和菓子でした。眺めていたらウニの海苔巻きが食べたくなりました。

垣穂、173円也。

おやつ

Thumbnail of post image 182

求肥好きなら気に入るはず、と教えてもらった金沢【和菓子村上】のふくさ餅。黒糖が定番かもしれませんが、隣に並んでいた加賀棒茶ショコラふくさ餅を選択。このときは、まだ衝撃の大きさを知らなかったのだ、というお話。

ほかにも買った ...

おやつ

Thumbnail of post image 125

求肥が好き。あんみつで白玉の隣にそっと添えられていたり、脇役の印象が強いですが、主役級に好き。大きな平たい求肥を贈られたら、端っこから好きな形に切り取って食べてみたいな、と考えたりします。【鶴屋義信】柚餅はそんな求肥好きを満足させてく ...

おやつ

Thumbnail of post image 138

季節限定の【亀屋良長】醒ヶ井(さめがい)を食べるのが恒例になってきた気もして日本橋三越に買い求めに。今回は春らしくいちご。珍しく店頭展開初日に行ったら、まさかの未入荷であーれーとなったのですが、その後気を取り直して行ってまいりましたよ ...

おやつ

Thumbnail of post image 052

子供のころ、ヤクルトもうちょっと大きな容器だったらいいのになと思ったりしましたが、大人になった今でももうちょっと大きかったらいいのになと思うのがこちらの和菓子【二葉屋】佃もちです。『4時のおやつ』(杉浦日向子)で読んでから、月島散歩つ ...

銀座あけぼの

Thumbnail of post image 030

銀座いちごが大好きです。食べたいなあと思っている間に月日は流れ、なんとウインドウの向こうには銀座メロンが並ぶ季節になっていました。びっくり。
最近豆大福に関心が向いているので、引き寄せられるように奥へ。
お会計のとき隣 ...