【パティスリー イーズ】カヌレとクロワッサン:思わずうなるおいしさは徹底したこだわりから

最近再開発が進み、以前は見かけなかった客層が入り交じり、不思議な感覚に陥る日本橋兜町界隈。この辺りでいつも賑わっているのが【ease】イーズです。店名イーズの意味はくつろぎ、やわらぎ。
通りかかったとき、たまたま空いているよう ...
【清寿軒】大判どら焼き:宇宙一好きなどら焼き

日本橋にある清寿軒の大判どら焼きが、自分は一番好き。東京三大どら焼きに挙がるのは上野のうさぎや、浅草の亀十、東十条の草月ですが、なぜこちらの大判どら焼きが入らないのか不思議で仕方ない。自分の中ではおいしさぶっちぎり。そもそも餡子が苦手 ...
うめぼしごはん:これ流行ってたよね?って聞いても覚えている人がなぜか少ない懐かしキャラクター

子供のころ夢中になったファンシーグッズ。サンリオのギフトゲートに行けばお気に入りが見つかるのはもちろんなのですが、街中の文房具屋さんもなかなかの品揃えだったのです。私が最初に集めたのは花の香りのするボールペン。水色でヒヤシンスの香りで ...
【PRESS BUTTER SAND】バターサンド〈チーズ〉期間限定:ざくほろ香ばしいチーズクッキー

プレスバターサンドにチーズとラムレーズンがあるのは知っていたのですが、プレスバターサンドギャラリーという別ラインの取り扱いということで大丸東京にはなかったんですね。そうかぁと残念に思っていたのですが、この前通りかかったら期間限定で並ん ...
【ビスキュイテリエ ブルトンヌ】サブレ・フルール・アニヴェルセル〈10周年限定クッキー缶〉

焼き菓子のおいしい【ビスキュイテリエブルトンヌ】がこの秋10周年を迎えたそうで、記念のクッキー缶、サブレ・フルール・アニヴェルセルが発売されました。最近ジャムがぽっちりとのっかったクッキーにノスタルジーを感じてつい気になってしまうので ...
【ポール】カヌレとパルミエ:久しぶりでもやっぱりおいしいPAUL

カヌレ熱が復活したので、おいしいカヌレをさがしてみようと思い立っての〈カヌレの道〉2歩目。今回はおすすめもあって大丸東京の【PAUL】ポールへ。カヌレが目的なのに、つい大好きなパルミエも買ってしまった。大きい袋がもちろんパルミエ。そう ...
【カルビー】じゃがポックルほたて塩味〈数量限定〉:大好きじゃがポックルにいつのまにか新味が登場してた

【カルビー】じゃがポックルは大好きなお菓子で、デパートの北海道展や有楽町のアンテナショップなどで出会うと「わーい」となります。今回お土産でもらったのはなんとホタテ塩味。2021年3月より数量限定として登場していたそうです。知らなんだー ...
【コムパリ】プチカヌレボックス5:一口サイズのカヌレがころん

田園調布のプチカヌレ専門店【COMME PARIS】コムパリ、よく見かけるなあと思っていたら手元にきましたよ。こういうことよくあるなあ。カヌレはボルドーの伝統菓子。ずいぶん前にブームになったとき、おいしさに感動して自分で何回か焼きまし ...
【ルタオ】ナイアガラ ショコラブラン フレ:ちょっと驚くほどみずみずしい葡萄のチョコ

【Le TAO】ルタオでチーズケーキの隣にあったこちらのチョコ。ナイアガラショコラブランフレ。暑くてチョコって気分じゃないなあというときでもするんとのどを通り過ぎていく爽やかなチョコでした。
ナイアガラ(北海道の白ぶどう) ...
【ルタオ】ドゥーブルフロマージュ:ひよこ色したふんわり+しっかり2層のチーズケーキ

日本橋高島屋に【Le TAO】ルタオが来ていました。チーズケーキ好きって人は多いけれど、聞くとそれぞれ結構細かい好みがあるお菓子だと思います。私も定期的に食べたくなりますが、作ってしまうことが多いかな。今回は48時間と当日消費期限では ...