おやつ

Thumbnail of post image 087

日本橋三越菓遊庵でもう一つ買った栗のお菓子のお話。島根【彩雲堂】栗まるです。名前が可愛らしくて手に取ってみました。

栗まる、378円也。

セロハンに包まれて紐で硬く縛ってあります。紐はハサミでチョキンと。

おやつ

Thumbnail of post image 155

日本橋三越 菓遊庵で栗のコーナーがありました。ちょこっとお買い物。醒ヶ井が好きな【亀屋良長】で野路の里という可愛らしいお菓子を見つけたよ、というお話。

野路の里、216円也。秋限定の焼き菓子。

つぶれないように ...

おやつ

Thumbnail of post image 051

日比谷シャンテ前のゴジラスクエアにある【THE BLUE】ザ ブルーに寄ったらモンブランがあったよ、というお話。

この色好きだなー。
数年前に突然色の好みが変わったのだけど、脳内で何が起こったんだろう?

おやつ

Thumbnail of post image 017

高島屋オンラインストアで見つけたおいしそうなバターサンド、早速取り寄せたのだというお話。【TRIANGLE CAFE】トライアングルカフェのバターサンドアソートセットで、ラムレーズン、グランカッセ、ローストくるみの3種類が入っています ...

おやつ

Thumbnail of post image 125

栗のお菓子が目に飛び込んでくるようになって嬉しい限り。栗の使い方が印象的な【清寿軒】で、栗きんとんのメモがまだだったので写真を引っ張り出してきたよ、というお話。年末限定の一品。備忘録なので値段は当時のもの。

おととしの年末 ...

おやつ

Thumbnail of post image 074

「ケーキじゃなくて和菓子だな」と丸善前で信号待ちしているとふと思い、Uターン。気温によってアイスクリームか氷菓系か売れ筋が変化すると言われるように、クリームたっぷりのケーキとつるんとした和菓子も相関関係がありそうね。久しぶりに【江戸風 ...

おやつ

Thumbnail of post image 055

日本橋堀留町の【清寿軒】では大判どら焼きが一番好きですが、お会計の列に並んでいるとつい栗最中も一緒に買ってしまうね、というお話。

栗最中、280円也。
今回カエルちゃんおりませぬが、小ぶりな栗の形がころんと可愛らし ...

おやつ

Thumbnail of post image 040

日本橋高島屋のデパ地下を歩いていて、買う気がなかったのにモンブランを買ってしまったよ、というお話。栗の引力恐るべし。催事で来ていた和栗モンブラン専門店【栗歩】には色々なモンブランが並んでいたけれど、基本の和栗を選択。

保冷 ...

おやつ

Thumbnail of post image 042

こよいレモンケーキがおいしかった銀座【菓子屋shirushi】に中秋の名月の時期に合わせたクッキー缶があったのだ、というお話。お月様の中のうさぎを筆頭にかわいらしいクッキーが詰め込まれていて、眺めているだけでも楽しいので、普段は味わっ ...

おやつ

Thumbnail of post image 120

ぷるんつるんとしたのどごしが忘れられない【紫野和久傳】れんこん菓子西湖は常備しておきたいほど気に入ったお菓子ですが、お隣に秋の生菓子笹くりも並んでいました。笹に包まれているのは同じなのですが、口当たりがまた違ったおいしさと聞いて興味津 ...