【ナーディル・ギュル】カダユフロール:新作はパリッパリのピスタチオ天国
トルコのお菓子で思い浮かぶのが、びよーんと伸びるアイスと伝統菓子のバクラヴァ。1843年創業の【Nadir Gullu】ナーディル・ギュルはバクラヴァの王様と称されているイスタンブールの老舗です。先月、松屋銀座に初上陸したことは知って ...
【PRESS BUTTER SAND】バターサンド〈チーズ〉期間限定:ざくほろ香ばしいチーズクッキー
プレスバターサンドにチーズとラムレーズンがあるのは知っていたのですが、プレスバターサンドギャラリーという別ラインの取り扱いということで大丸東京にはなかったんですね。そうかぁと残念に思っていたのですが、この前通りかかったら期間限定で並ん ...
【ポール】カヌレとパルミエ:久しぶりでもやっぱりおいしいPAUL
カヌレ熱が復活したので、おいしいカヌレをさがしてみようと思い立っての〈カヌレの道〉2歩目。今回はおすすめもあって大丸東京の【PAUL】ポールへ。カヌレが目的なのに、つい大好きなパルミエも買ってしまった。大きい袋がもちろんパルミエ。そう ...
【N.Y.C.SAND】N.Y.ミルクティーキャラメルサンド〈季節限定〉
大丸東京の行列は相変わらずの【N.Y.C.SAND】、しばらくは並ぶまいと思っていたのですが、いつのまにか季節限定品が登場していたのであっさり宗旨替え。こういうものはさっさと行かなければね。ということで9月1日新発売になったN.Y.ミ ...
【TEASE MARRIAGE】ラングドシャ 九州産紅茶&チェダーチーズ:紅茶とチーズのあまじょっぱさが不思議な味わい
空港限定スイーツ【ティーズマリアージュ】はミルフィーユとほかにラングドシャがあります。ちょっと塩気のある方と聞いた九州産紅茶&チェダーチーズのラングドシャを選んでみました。
ミルフィーユのおやつ記録でブランドコンセプトについて ...
【TEASE MARRIAGE】ミルフィーユ アッサムティー&マスカルポーネ:チーズと合わさってロイヤルミルクティーみたい
空港にはたくさん限定お菓子があるとは聞き及んでいたものの、縁がないなあと思っていたのです。だって飛行機に乗るのがね…あんまりね…。でも飛行機は好き。と飛行機談義はさておき今回は大丸東京の催事で出会った【ティーズ マリアージュ】です。ミ ...
【京鼎樓 ジンディンロウ】パイナップルケーキ:チーズのコクがあるクッキー生地
大丸東京でパイナップルケーキを見かけたので買ってみました。催事できていた小籠包の【京鼎樓】です。隣に冷凍の小籠包も並んでいましたが、そのあとまだ予定があったのでパイナップルケーキのみ持ち帰りました。
雨で紙袋がよれよれにな ...
【鎌倉レ・ザンジュ】静のラプソディー:しっとり柔らかな苺のホワイトサブレ
イチゴとホワイトチョコの組み合わせときたら必ず試してしまいます。和栗モンブランを買ったとき、目について一緒に買ってしまったこちら。
パッケージには静御前が。
こういうお菓子、菓子鉢の中にいくつか入っているのが似合う ...
【鎌倉レ・ザンジュ】和栗モンブラン:栗ももちろんだけど土台のタルトが好み
暑さで食欲が減退してるときはデパ地下を歩くに限る。何かしら訴えてくるものがあるはず(祈)。
というところにモンブラン。季節を問わず栗モノには心動かされます。
催事で見つけた【鎌倉レ・ザンジュ】和栗モンブランです。
【千駄木腰塚】クラシックコンビーフサンド:口の中でとろけるコンビーフがどーんと
おいしいものがたくさんあるので腹ペコ状態で歩くと大変なことになってしまう大丸東京のほっぺタウン。
お弁当・お惣菜のエリアは普段あまり行かないのですが、何の気なしに通ってしまったら、おいしいものに呼ばれてしまったよ、というお話。 ...