【サンドイッチハウスメルヘン】黒豚メンチカツ:サクサク衣にソースしっかり

先日久しぶりに【さとう】のメンチカツを食べて以来ずっとメンチカツの口になっていたので、日本橋高島屋【メルヘン】で黒豚メンチカツのサンドイッチを見つけると、当たり前の流れで購入。
海老かつに少し揺らいだのだけど、メンチカツの ...
【ガレー】ナノバー10個入ミックスアソート:ホワイトチョコが入っていたので

基本的に物はすぐ捨てるのだけれど、なぜか手元に残っているベルギーのチョコレート【Galler】の小さい紙箱。自分でも不思議。この中身、おやつメモにしていなかったので、記憶を呼び戻してみたい。
ナノバー10個入ミックスアソー ...
【ホノルル・クッキー・カンパニー】シグネチャー・ギフトボックス・チョコレート・コレクションM:やっぱりチョコ掛けが好き

おやつノートをパラパラ見ていて、そういえば【ホノルルクッキー】食べたいなあと思っていたら、高島屋オンラインストアにあったので注文。取り扱いなかったはずなんだけどな。期間限定なのか?
シグネチャー・ギフトボックス・チョコレー ...
【サンドイッチハウスメルヘン】愛知いちじく生クリーム:とろりと甘くみずみずしい無花果がドーン

大好きな皮ごと食べられるブドウがとうとう棚から消えて、シャインマスカットや巨峰に切り替わってしまった。ああ。という訳で探しにトコトコ。結局見つからなかったけど代わり?に【メルヘン】でフルーツサンドを購入。
愛知いちじく生ク ...
【ダンデライオン・チョコレート】ブラウニーケーキ:チョコ好きのための濃厚チョコケーキ

美味しいと聞いていた蔵前【DANDELION CHOCOLATE】のブラウニー。焼き菓子はお店で食べたいなあと思っていてそのままになっていた。何年越しかでようやく取り寄せてみました。
紙箱入り。
パカッ。
【ロイズ】ロイズラスク〈キャラメルサレ〉:チョコが本命のラスク

北海道【ROYCE’】ブルターニュフェアではゲランドの塩を使ったあまじょっぱいお菓子が展開中。そこにあったキャラメルサレのラスクがドンピシャで好みでした。
ロイズラスク〈キャラメルサレ〉1,377円也。 ...
【カルディ】ジャンナッツ プロヴァンスシリーズ フルーツアソート:爽やかな香りの4種類の紅茶

珈琲が一時期飲めなくて代わりに紅茶を飲みだしたら、現在半々くらいになった紅茶生活。【KALDI】の福袋にジャンナッツが入っていて飲んだことがあり結構気に入っていたので、オンラインストアでフレーバーティーを見つけて買ってみました。
【hokka】スヌーピー丸缶 チョコチップ:可愛いスヌーピーの仲間が詰まった缶

カルディオンラインストアのスヌーピー関連のものはすぐ売り切れてしまう印象がある。チェックしてるわけではないので定かではないのだが。今回、可愛いスヌーピーの仲間をかたどったクッキー缶が出ていたのでとっさに見た目買い。北陸製菓【hokka ...
【ダンデライオン・チョコレート】ココア・サブレ シトロン:サクサクほろっのチョコクッキーにレモンピール

蔵前【DANDELION CHOCOLATE】にもレモン系が。見つけたら買わねばなるまい。期間限定のココア・サブレ シトロン。定番クッキーと一緒になった缶もありました。
ココア・サブレ シトロン、1,100円也。
【カルディ】凍らせて食べる梅あいす:甘さ強めでどこか懐かしい味

冷凍庫にはリポビタンのアイススラリーがずらり。その隙間に発見したのが【KALDI】の凍らせて食べるアイス。いろんな味があるのだけど、梅味を買っていました。
凍らせて食べる梅あいす、170円也。
パッケージが可愛い。 ...