【ノワ・ドゥ・ブール】焼きたてフィナンシェ 高知県産ベルガモット:ベルガモットコンフィの爽やかさが加味されておいしさ増幅
二日目もしっとりとしてまた別のおいしさがあると言われても、焼きたてが好き。レモンケーキを買いに日本橋三越【noix de beurre】に行ったら、焼き菓子のいい匂いでほかのものも買いたくなる。定番の隣に糖衣のかかった焼きたてフィナンシェを発見。ベルガモット!ならば買わねば。季節のフィナンシェマロンは13時からの販売でした。

どーん。

買い過ぎないように心掛ける。

焼きたてフィナンシェ 高知県産ベルガモット、400円也。

上からパシャ。
サイズは8.5×4.5×高さ2㌢ほど。

サクッと断面。

寄る。
こんがりと濃い焼き色が美味しそう。そこにベルガモット果汁を使用した糖衣がシャリ。
ローストしたスペイン産アーモンドプードル、発酵バター、きび糖を使ったフィナンシェ生地にベルガモットコンフィを絞って焼き上げている。外はカリカリッとして中はじゅわぁっとバターがきてしっとりふんわり。ベルガモットが爽やかさを添えていて、とてもおいしかったです。ごちそうさまでしたー。
基本、定番が好きなのだけれど、これは好き!
最近高知県産の食材をデパ地下でよく見かける。積極的に働きかけている人たちのおかげで、遠出しなくてもおいしいものが口に入る。高知県のアンテナショップに久々行ってみようかな。