おやつ

Thumbnail of post image 130

求肥が好き。あんみつで白玉の隣にそっと添えられていたり、脇役の印象が強いですが、主役級に好き。大きな平たい求肥を贈られたら、端っこから好きな形に切り取って食べてみたいな、と考えたりします。【鶴屋義信】柚餅はそんな求肥好きを満足させてく ...

おやつ

Thumbnail of post image 196

日本橋高島屋の京都航空便で購入した【美玉屋】黒みつだんごについておやつメモまだ残していなかったね、というわけで今回。3月のお話です。

黒みつだんご5本入り、648円也。
『京都航空便』のお菓子は、出来立てが輸送され ...

おやつ

Thumbnail of post image 087

どら焼きの中にラムレーズンが入っていると聞いて、一度取り寄せてみたかった【梅月堂】ラムドラ。なんと日本橋高島屋の銘菓百選でばら売りしていたのだ、というお話。

早速、買ってみる。

ラムドラ、378円也。

おやつ

Thumbnail of post image 192

ロイヤルパークホテル一階にあるスイーツ&ベーカリー【粋】は以前地下にあったロイヤルデリカの後継なのでしょうか、前を通るたびに気になっていたお店。入り口から縦に長い、鰻の寝床タイプのお店なのでなんとなく入りづらく。ようやく寄ってみました ...

おやつ

Thumbnail of post image 198

夕方行くと入手しづらくなってしまった【シヅカ洋菓子店】のビスケット。人気がうかがえます。手土産などにしたいときは予約してからが安心。とは言え今回の季節限定のビスケット缶はもちろん自宅用。春なのでいちごかなと思っていたけれど、どうだろう ...

おやつ

Thumbnail of post image 004

続いて【OIMO MERCI】おいもメルシーからおいもサブレサンド。むらさき芋とさつま芋の2種類あるので、好みはどちらかな。食べる前からむらさき芋に一票!

最近、この手のパッケージイラストよく目にするような気がする。

おやつ

Thumbnail of post image 128

大丸東京の催事に来ていた【OIMO MERCI】おいもメルシー。さつまいも尽くしのお菓子が並んでいました。冷蔵商品のおいもクレオルはホワイトチョコがけと聞いて、それは買わずばなるまいとなりました。

おいもクレオル、486円 ...

おやつ

Thumbnail of post image 117

定期的に食べたくなる【銀座空也】のもなか。お店の前を通りかかる度、そういえば最近食べていないなあと思ったりするのですが、ふらりと立ち寄って買えることはほとんどないお品。電話予約できるので、銀座にいる時間がはっきり分かっていた先日久しぶ ...

おやつ

Thumbnail of post image 180

老舗ベーカリー【DONQ】ドンクがミニクロワッサン量り売り部門?というのかな【ミニワン】と並んで大丸東京に出店していました。いつの間にー?と思ったのですが、先月末からのよう。落ち着いて選べて明るく買いやすい店舗です。バゲットを買いに行 ...

おやつ

Thumbnail of post image 007

お取り寄せで気になっていたエッグドシャに大丸東京の催事で出会いましたよ、というお話。宇都宮の養鶏場卵明舎のたまごスイーツ専門店ブランドがOVOという理解でよろしいか。

開けるのに 一瞬戸惑う 紙袋。五七五でござる。 ...