【月曜のおやつ】丹波栗渋皮煮とカリンズのケーキ:酸っぱーいカリンズがアクセントに
清澄白河の月曜限定のお菓子屋さん【月曜のおやつ】でもう一つケーキを買っていました。カリンズって何だろう、と思って調べたら真っ赤に透き通る実を見て、ああこれか!となりました。レッド・カラントやフサスグリって言われたらピンと来たかも。
【月曜のおやつ】りんご千雪のタルト:スライスしたリンゴが甘酸っぱくて綺麗な色
清澄白河の八百屋さん【野菜のちから】が月曜日だけお菓子屋さん【月曜のおやつ】に変身。ずっと行ってみたかったのだけれど、ようやく行けました。Oぴちゃんが清澄白河案内してくれたおかげ!月曜でも野菜販売は通常通りあったのでメモしておく。あと ...
【シヅカ洋菓子店】パウンドケーキ アールグレイ:子供の頃を思い出す焼き菓子
体感が暦に追いついてきた今日この頃。新国際ビル【シヅカ洋菓子店】でパウンドケーキも切り替わっていました。いつかブランデーケーキも作ってくれないかな。
パウンドケーキは気が向くと買う焼き菓子。
パウンドケーキ ア ...
【シヅカ洋菓子店】アップルパイ:しっとりめのパイに飴色りんご
丸の内というより有楽町なんだがなあといつも思う新国際ビル【シヅカ洋菓子店】丸の内店。店頭は冬の商品が続々と、パイもマロンパイからアップルパイへ切り替わっていました。
包まれると小さく感じるのはなぜだろう。
アッ ...
【suminoza】レモンケーキ:カカオ菓子専門店のレモンケーキは流石一味違う
日本橋浜町にあるカカオ菓子【suminoza】が大丸東京の催事に来ていました。チョコレートの焼き菓子ばかり、茶色が並ぶのは壮観。そんな中にレモンケーキを発見!お店では土日限定なのだそう。
レモンケーキ、1,188円也。
2025年に劇場で観た映画一覧
映画はやっぱり劇場で観たい。2025年の鑑賞記録。
丸の内TOEI 7月で閉館って!
邦画観ないのでほとんど縁がなかったけれど、最後ジェイソン・ステイサム大暴れしてたなと記憶に残るんだろう。
37 ブレ ...
サンリオギフトゲートのおまけ:ザシキブタよ、どこへ行った
その昔、サンリオのギフトゲートでお買い物をすると付けてくれるおまけが楽しみだった。この間、いちご新聞を買ったらもらったので、懐かしくなって探してみた。集めたのを入れておいた缶があったはずなんだけど、実家かしら。とりあえず手元にはこの箱 ...
【ル・プチメック】ミルクフランス:もっちーとした白パンにミルク感たっぷりクリームがやっぱり最高
日比谷【ル・プチメック】では季節によって色々なミルクフランスが並ぶのが楽しみ。なのだけれど、久しぶりに定番のミルクフランスを見かけたのでやっぱりこれなのよねーと購入。
ミルクフランス、300円也。
白パンにちょ ...
【Sugar】アップルパイ:パイから溢れんばかりのりんごフィリング
日本橋高島屋の催事で見かけた安孫子【cafe and sweets Sugar】のアップルパイ。どーんと大きなパイからはみ出して見えるりんごフィリングが印象的で思わず立ち止まる。ずらりと並ぶアップルパイがみんなパックマンみたいで可愛い ...
【シヅカ洋菓子店】クイニーアマン:てっぺんガリガリ、バターたっぷり香ばしくてあまじょっぱい
新国際ビル【シヅカ洋菓子店】にレーズンサンドが登場するのを今か今かと待っているのだけど、なかなか登場しないので、代わりといっちゃ何だけどクイニーアマンを買ってみる。丸の内店限定。
14時頃にはもうほとんど品がなかった日。