おやつ

Thumbnail of post image 093

お正月気分もすっかり抜けていきましたが、忘れぬうちに【とらや】の最中3個入りのパッケージが可愛かったことを書き留めておきます。

この黒い袋を見ると安心する。

年始限定の干支パッケージ。可愛い。今年一年、これを販 ...

おやつ

Thumbnail of post image 170

年越しそば、おせち料理、玉子焼き、お菓子と定番もお初のものも、おいしいものが続いております。今年の栗きんとんは清寿軒ではなく、義兄の手作り。これがとんでもなく美味しかった!持つべきものは料理上手な夫であることよのう、そんな感じで202 ...

おやつ

Thumbnail of post image 155

今年最後のおやつは何を書こうかなと考えて【叶匠壽庵】匠壽庵 御縁もちがぴったりかな、と。日本橋高島屋で買い物をしていて、人が多いなあといつもと違う通路を通ったら出会ったお菓子。名前が気に入った!

匠壽庵 御縁もち、5個入り ...

おやつ

Thumbnail of post image 132

和菓子は自分の定番があって、たとえばどら焼きは清寿軒のように、お店とお菓子がセットになって思い浮かんでいます。なのでなかなか他所の味にふらつくことがない気がする、のですが【とらや】といえば羊羹、のところを今回は最中によそ見しています。 ...

おやつ

Thumbnail of post image 051

焼き菓子には、焼きたて(もしくは限りなく早いタイミングで)しか味わえないおいしさがあり、それをとても楽しみにしているのですが、遠い地のお菓子に無理は言えません。百貨店で出会う焼き菓子のほとんどは個包装(ビニール包装というのかな?)され ...

おやつ

Thumbnail of post image 161

日本橋高島屋は本館ばかりで、ついつい新館は通り過ぎてしまうのだけれど、たまに地上から歩いて行ったりすると寄るパン屋さんが【365日と日本橋】です。地上は信号に引っかかったりするので、地下をぐんぐん歩いていくのですよ、基本。シュトーレン ...

おやつ

Thumbnail of post image 119

11月3日はサンドイッチの日だったのですよね。あちこちのデパートで11月はサンドイッチを多く見かけました。日本橋高島屋の味百選でもサンドイッチが色々入荷されているのは知っていたのですが、寄るのがすっかり遅くなってしまいましたが、駆け込 ...

おやつ

Thumbnail of post image 153

銀座ウエストはばら売りもあるので、家のおやつ缶に入れておきたいなあというものをぱらぱらと買うことができて重宝しています。リーフパイを買いに立ち寄ったのだけれど、ダークフルーツケーキがあったので直前で変更。

ダークフルーツケ ...

おやつ

Thumbnail of post image 091

日本橋高島屋の催事にきていたヴァンサンゲルレビスキュイフランセ【VINCENT GUERLAIS BISCUITS】でお目当てのビスキュイサンドのついでにバスケットに入っていたクッキーキャラメルが目に入りました。キャンディ包みされた大 ...

おやつ

Thumbnail of post image 083

先日レイズンウィッチを久しぶりに食べた【代官山小川軒】でしたが、そのとき並んでいたフルーツケーキも気になっていました。スライスされて個包装になっているものではなく丸々一本だったので少し考えたのですが、なんとなく昔懐かしい味かもしれない ...