おやつ

Thumbnail of post image 122

この時期はレモンが和菓子洋菓子関わらず引っ張りだこで嬉しい限り。大丸東京でこれまたレモンのどら焼きを発見。名古屋【両口屋是清】の千なり 檸檬あん、夏限定。

和菓子屋さんのこのくらいのサイズの紙袋を眺めるのが好き。

おやつ

Thumbnail of post image 166

大丸東京で気になりつつも何年も経過してしまっていた【森幸四郎】。どら焼きのお店だと思いこんでいたけれど、かすてら・どら焼き専門店。『カステラ』でようやく文明堂のブランドだと気づく。遅すぎ…。店名に冠された森幸四郎氏は文明堂のカステラ作 ...

おやつ

Thumbnail of post image 046

日本橋高島屋の銘菓百選で大物を買ったので、もう今日は買わないと決意しお会計に向かう。甘栗を諦める。しかしレジまでの列をくねくね待つ間に目に入った鹿児島【梅月堂】のどら焼き。パッケージが好きな色だったので買ってしまった。

つ ...

おやつ

Thumbnail of post image 182

日本橋三越の英国展2024の賑わいから脱出した後、今なら菓遊庵が空いているかもと地下へ一直線。残り一つだった白餡栗羊羹を入手して隣を見ればなんと浅草雷門【亀十】のどら焼き販売日でした。お店の方が並べるや否やどんどん消えていくどら焼きよ ...

おやつ

Thumbnail of post image 107

文明堂が伊勢丹新宿限定で展開するブランド【CONGALI】の季節限定の餡だった渋皮栗の御笠山をまだメモにしていなかったね、というお話。いっしょに行ったときOぴちゃんが買っておいてくれたのだ。ごちそうさまでした!まだ暑かったね、あの頃。 ...

おやつ

Thumbnail of post image 073

日本橋高島屋の地下でお魚を調達し、急いで帰らねばとなったのに、通りすがりの銘菓百選に寄ってしまったよ、というお話。だって珍しくレジが行列してなかったんだもの。【桜井甘精堂】栗どらやきの写真に目が留まる。

栗どらやき、227 ...

おやつ

Thumbnail of post image 063

【TORAYA TOKYO】で先日どら焼きがあることを知ったばかりですが、10月限定でどらやき〈栗〉が〈白小倉〉の代わりに登場したので買ってまいりました、というお話。月水金の販売。栗粉餅を購入したとき、こちらは忘れずに持ち帰ったのです ...

おやつ

Thumbnail of post image 049

TORAYA TOKYOで白餡のおはぎがあってうきうきしていたら、お店の方が白小倉のどら焼きが本日あることを教えてくださいました。【とらや】のどら焼き!?ってびっくりしたのだけれど、御殿場の【とらや工房】で作っているのだそう。百貨店に ...

おやつ

Thumbnail of post image 167

どら焼きの中にラムレーズンが入っていると聞いて、一度取り寄せてみたかった【梅月堂】ラムドラ。なんと日本橋高島屋の銘菓百選でばら売りしていたのだ、というお話。

早速、買ってみる。

ラムドラ、378円也。

おやつ

Thumbnail of post image 038

♪カステラ1番♪電話は2番♪でおなじみの【文明堂】は1922年に上野にお店を出してから今年で東京出店100周年を迎えたそうです。それを記念して発売された限定の文明堂プレミアムボックス2022がうちにも届きました。初夏に直営店で販売され ...