【緑寿庵清水】蕎麦ノ実黒糖〈特撰〉:香ばしくまろやか、余韻のある金平糖

すっかり金平糖好きになりまして、おやつボックスの中にないと寂しいので定期的に買うようになった【緑寿庵清水】の金平糖。今回は日本橋三越で京都のお店の商品を。〈特撰〉蕎麦ノ実黒糖です。
紙袋は落ち着いた深いグリーンと白。銀座店 ...
【亀屋良長】醒ヶ井〈あんず〉:好きなものばかりでできている甘酸っぱいぐるぐる

日本橋三越で必ずのぞいてしまう菓遊庵。6月のお菓子はあんず。それだけでも好きな果物がどんな和菓子になるのかしら。先月買った【亀屋良長】抹茶の醒ヶ井の〈あんず〉があったので迷わず購入。
パッケージが初夏っぽい。
包み ...
【ノワ・ドゥ・ブール】レモンのケーキ:この世でいちばん好きなレモンケーキ

定期的に食べたくなるおやつNo.1と言えばこちら、noix de beurre【ノワ・ドゥ・ブール】のレモンのケーキを挙げます。日本橋三越のノワ・ドゥ・ブールは比較的穴場だと思っていたのだけれど、やはり並びました。列は短くても一人一人 ...
【N.Y.C.SAND】N.Y.抹茶キャラメルサンド〈季節限定〉

クッキーの色が同じ緑をしていたので、季節限定品がピスタチオから抹茶に変わっていたのに気付くのが遅れてしまった。【N.Y.C.SAND】の新作、N.Y.抹茶キャラメルサンドです。
行列必至のお店ですが、6月前半買いに行ったときは ...
【銀座 緑寿庵清水】ピスタチオの金平糖:ナッツが入ったら手が止まるわけがないよね

いよかん果実糖が気に入って金平糖の魅力にはまったので、またしても銀座緑寿庵清水に立ち寄りました。前回迷った〈極厳選〉シリーズのピスタチオの金平糖を今回は選択。
このパッケージが好き。
桐箱を開けます。
オードリー・ヘプバーン「彼の愛だけは信じられる」

原題”Audrey”は、ハリウッド黄金期の伝説的スターであるオードリー・ヘプバーンの知られざる素顔に迫ったドキュメンタリー映画。
Ⓒ2020 Salon Audrey Limited.オー ...
【恵那川上屋】栗観世〈夏季限定〉:夏にぴったりのひんやり栗きんとん

先日モンブランを食べた【恵那川上屋】でもう一つお菓子を買っていました。
左のぷるんとした涼しげな栗きんとんのお菓子、栗観世です。
公式サイトによると”山奥の渓谷、清流が岩に砕かれて白い泡沫となる目に涼しげな風景、そ ...
マリー・ミー「セバスチャン呼びはやめて」

ジェニファー・ロペス製作・主演の王道のさらにど真ん中を行くラブコメ。これが思いのほかハマる。
歌姫がコンサート会場での公開結婚式に臨んだら直前で婚約者の浮気が判明、観客の中から数学教師を突然指名し結婚を申しこみとりあえずその場 ...
【恵那川上屋】モンブラン〈栗山〉:秋じゃなくても栗が食べたい

栗きんとんが食べたいなあと考えていたら日本橋高島屋で岐阜の栗菓子専門店【恵那川上屋】が催事出店していました。
紙袋は栗の絵。分かりやすい!裏面は栗がひとつ。
モンブランは何種類もあって、初めてなので定番の〈栗山 ...
【ナッツストック実森】精一杯のくるみバター:ざくざくクルミのバター餡

大丸東京に4月末オープンした【実森】の一番菓子は極地味サンドでしたが、並んでいたこちらの商品もキツネ色で美味しそうだったので買い求めました。
パッケージはこんな感じ。
3個入り561円也。
では開け ...