【ノワ・ドゥ・ブール】焼きたてフィナンシェ 高知県産ベルガモット:ベルガモットコンフィの爽やかさが加味されておいしさ増幅
二日目もしっとりとしてまた別のおいしさがあると言われても、焼きたてが好き。レモンケーキを買いに日本橋三越【noix de beurre】に行ったら、焼き菓子のいい匂いでほかのものも買いたくなる。定番の隣に糖衣のかかった焼きたてフィナン ...
【リチュエル】ショソン オ ポム:シナモンの甘ーい香りがガツンと来る
アップルパイが気になる季節になってきました。食べたいのは一年中だけども。日本橋三越【RITUEL】でもショソンオポムを購入。chausson aux pommeはリンゴのスリッパ。
ロゴをしみじみ眺める。
丸い囲み ...
【リチュエル】ミルクフランス ベルガモット:甘さの中に柑橘の爽やかさ感じるクリームはこの時期ぴったり
久しぶりに日本橋三越でパンを買うことに。どれにしようかなーとぐるり。決め手がないままクロワッサンでも買うかと寄った【RITUEL】でまたしても見た目買いしてしまった、というお話。
日本橋高島屋の新館にあったの、何年前になる ...
【ル・プチメック】パン・オ・ショコラ・オ・ザマンド:とにかく甘さが濃いものを食べたいときに
土日は混雑するからと早めに日比谷【Le Petit Mec】にパンを買いにいったのだけれど、なんだか行列ができていて、みんな朝もはよから出歩くのねーなどと他人事のように思いつつパンを眺める。アーモンドスライスがめちゃくちゃ美味しそうに ...
【タブレス】堀江バターサンド ティラミス:コーヒー好きはハマると思われ
ついイチゴミルクばかり選んでしまう【TABLES】の堀江バターサンド。新規開拓せねばと謎の義務感に駆られ、ティラミスを取り寄せてみました。これは買って大正解!
パッケージは同じー。
堀江バターサンド ティラミス ...
【ル・プチメック】白葡萄ミルクフランス:さっぱり爽やかでラムレーズンと食べ比べてみたい
日比谷の【Le Petit Mec】秋の新作の一つ、白葡萄ミルクフランスをようやく味わうことに。食欲の秋は魅力的なものが次々現れるのに、胃が一つしかないので計画的に食べないと。地味に大変。
白葡萄ミルクフランス、330円也 ...
【ル・プチメック】りんごパイ:サクサクほろっとしたパイの中リンゴの味わいが深い
前回気になりつつも、他所のアップルパイを予約していたので購入に至らなかった【Le Petit Mec】のりんごのパイ。早い時間だったのであるかな?と思い寄ってみました。
りんごのパイ、580円也。
上からパシャ ...
【タブレス】堀江バターサンド 和栗と無花果:いちじくのぷちぷちに濃厚な栗の味わい
秋らしい食べ物が一斉に並び始めて嬉しい限り。【タブレス】の堀江バターサンドにも季節限定商品が出たのでオンラインストアで取り寄せてみました。秋の味覚が詰まったバターサンド。
パッケージはみんな同じなので、これだけだと何味か分 ...
【タブレス】堀江バターサンド 塩あんバター:塩が効いたバタークリームは甘過ぎずさっぱり食べやすい
数あるバターサンドの中でも定期的に食べたくなる【TABLES】堀江バターサンド。イチゴミルクやレモンを選びがちで、和テイストの塩あんバターは初めて。塩味のバタークリームが新鮮でした。
堀江バターサンド 塩あんバター。
【ル・プチメック】マロングラッセとコーヒークリーム:甘さの中のほろ苦さで秋に向かう
日比谷【Le Petit Mec】の店頭は秋の新作がずらり。ミルクフランスも初めて見る顔ぶれが。白葡萄のミルクフランスが残暑厳しい今たぶん一押しなんだろうけれど、ショーケースの中にあったこちらに引き寄せられる。なんたって栗と珈琲だもの ...