【カルディ】香ばし海老せん〈梅〉:梅パウダーで酸っぱくてさっぱり

見つけたら買う【KALDI】の海老せん。季節ごとにいろんな味が出るのかな。今回は梅味。
香ばし海老せん 梅味、237円也。
ざらーっと出してみる。
4㌢弱×厚さ0.5㌢弱の一口サイズ。
寄っ ...
【カルディ】オリジナル今治ハンドタオル:コーヒー豆のおまけでもらう

先日【KALDI】オンラインストアでお買い物したとき、コーヒー豆も買ったらおまけでタオルがついてきました。以前もらったタオルもあったので、ちょっと引っ張り出してきました。
オリジナル今治ハンドタオル2025。
表が ...
【ノー・レーズン・サンドイッチ】クッキーサンドイッチ for SNOOPY:パインとピーナッツバターの組み合わせが新鮮

スヌーピーは子供の頃姉が集めていて、妹の私は集めちゃダメと言われていた。なので今でも、買っていいかしら?とふと過る。こういうのは姉妹にはありがち(例えば『なかよし』は私が買うからあなたは『りぼん』ねとか)だけれど、理不尽や不条理が世界 ...
【タブレス】TABLESサブレサンド ミルクチョコ&プラリネ:ほろほろぷつぷつサブレが美味しい

【タブレス】と言えば堀江バターサンドだけれど夏場の持ち歩きは保冷剤があっても心もとない。そんなとき常温商品も見かけたので買ってみることに。見た目からして間違いなく美味しそうなミルクチョコのサブレサンドを選択。
こういうの好 ...
【ブールアンジュ】焼きとうもろこしバゲット:お醤油が香ばしいもちもちパン

コレド室町【BOUL’ANGE】で見つけた夏らしいパンはレモンだけではない。こちらは焼きトウモロコシ!と聞けば夏祭り。だけど実際お祭りで食べたことないんだなー。
さあ、開けてみよう。
焼きとうもろこ ...
【吉祥寺さとう】元祖丸メンチカツ:ガリガリじゅわっと美味しいまんまる

大丸東京に桃を買いに行ったとき催事で来ていた【吉祥寺さとう】を発見。銀座さとう以来?懐かしくなって購入したのはもちろん丸メンチ。メンチカツ大好きなのです。
紙袋がカッコいい。
中学受験のとき図工で暴れる牛を描けとい ...
【無印良品】ポテトスティック 塩レモン:つーんとくる酸っぱさと塩気がポテトに合う

レモンチョコがけラムネを思い出してコレド室町【無印良品】へ。お目当てはなかったけれどレモン系お菓子はいくつか並んでいました。一時期食べ続けていたポテトスティックシリーズに塩レモンが出ていたので購入。
ポテトスティック 塩レ ...
【カフェタナカ】ビジュー・ド・ビスキュイ KLIMT黄金缶:缶目当てだったけど中にもクリムトの世界が

日本橋三井ホールのクリムト・アライブ東京展に行ってきました。世界初開催というのでどんなものかよく分からないまま、でもクリムトならば見ておきたいなと。その感想はまたにして、今回は限定グッズの【カフェタナカ】Bijou de Biscui ...
【ブールアンジュ】ヴィエノワ レモンクリーム:レモンカード入りミルククリームがひんやり甘酸っぱい

気に入ってるパン屋さんが幾つかあるのだけれど、一つのお店に連続して行く傾向がある。そのためすっかりご無沙汰していた三越前【BOUL’ANGE】ブールアンジュ。食パンが美味しいのでサンドイッチを作りたくなると足が向かうのだけ ...
【ピエール・エルメ・パリ】サブレ アンフィニマン シトロン:いろんなレモンを味わえるサブレ

季節限定のサブレを求めに日本橋三越【Pierre Hermé Paris】ピエール・エルメへ。気づくとラドュレと混同してるんだけど、エルメ氏はラドュレ出身だから仕方ない(と言い訳)。どっちのマカロンも好き(と更に言い訳)。今回はサブレ ...