【ル・プチメック】白葡萄ミルクフランス:さっぱり爽やかでラムレーズンと食べ比べてみたい
日比谷の【Le Petit Mec】秋の新作の一つ、白葡萄ミルクフランスをようやく味わうことに。食欲の秋は魅力的なものが次々現れるのに、胃が一つしかないので計画的に食べないと。地味に大変。
白葡萄ミルクフランス、330円也 ...
【ル・プチメック】りんごパイ:サクサクほろっとしたパイの中リンゴの味わいが深い
前回気になりつつも、他所のアップルパイを予約していたので購入に至らなかった【Le Petit Mec】のりんごのパイ。早い時間だったのであるかな?と思い寄ってみました。
りんごのパイ、580円也。
上からパシャ ...
【タブレス】堀江バターサンド 和栗と無花果:いちじくのぷちぷちに濃厚な栗の味わい
秋らしい食べ物が一斉に並び始めて嬉しい限り。【タブレス】の堀江バターサンドにも季節限定商品が出たのでオンラインストアで取り寄せてみました。秋の味覚が詰まったバターサンド。
パッケージはみんな同じなので、これだけだと何味か分 ...
【タブレス】堀江バターサンド 塩あんバター:塩が効いたバタークリームは甘過ぎずさっぱり食べやすい
数あるバターサンドの中でも定期的に食べたくなる【TABLES】堀江バターサンド。イチゴミルクやレモンを選びがちで、和テイストの塩あんバターは初めて。塩味のバタークリームが新鮮でした。
堀江バターサンド 塩あんバター。
【ル・プチメック】マロングラッセとコーヒークリーム:甘さの中のほろ苦さで秋に向かう
日比谷【Le Petit Mec】の店頭は秋の新作がずらり。ミルクフランスも初めて見る顔ぶれが。白葡萄のミルクフランスが残暑厳しい今たぶん一押しなんだろうけれど、ショーケースの中にあったこちらに引き寄せられる。なんたって栗と珈琲だもの ...
【ル・プチメック】胡桃とゴルゴンゾーラ:これはまたお酒が進んでしまいそうなもの現る
秋冬の靴を見に行ったついでに、日比谷【Le Petit Mec】へ寄る。すっかり秋のパンに入れ替わっていた。荷物が多かったけど、ゴルゴンゾーラが気になってしまい購入。
胡桃とゴルゴンゾーラのデニッシュ、280円也。
【百花園】和いちじくパウンドケーキ:オレンジコニャックが香る和洋折衷焼き菓子
高島屋オンラインストアで9月のマンスリースイーツとして紹介されていた新潟【百花園】和いちじくパウンドケーキ。無花果とパウンドケーキ、どちらも好きなので買ってみました。【百花園】は1882年創業の和菓子屋で、店名は初代の兄が向島百花園を ...
【リンツ】リンドール ジャパンコレクションボックス 〈夏〉:ミルクが増えていて嬉しい
大好き【Lindt】リンドールのジャパンコレクションボックス 夏バージョン。ジャパンコレクションは毎回箱が楽しみ。外国人向け日本土産って時々みょうちきりんなセンスのものがあるけれど、このシリーズは日本人でも貰って嬉しい。
...
ジュラシック・ワールド 復活の大地「あなたの安全は保障するわ、大体って意味だけど」
『ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』から5年。恐竜たちは環境に適応できず、現在は赤道直下の一部地域に生息するのみ。秘密工作員ゾーラは遺伝子研究をしている製薬企業に雇われる。ミッションは陸海空三大恐竜のDNAを採取すること。古生物 ...
【オーボンヴュータン】プティ・フール・セック 小缶:美味しいクッキーが食べたくなったらここに戻る
日本橋高島屋の【AU BON VIEUX TEMPS】が閉店してしまってから二か月ちょっと。寂しい。その一言に尽きるのだけど、なんとプティ・フール・セックだけは今でも買えた。THE BEST CHOICEコーナーにて曜日・数量限定で取 ...