【ノワ・ドゥ・ブール】キャラメルバナナケーキ:バランゴンバナナと黒糖のやさしい甘さと焼き色が素敵

日本橋三越に寄ったら【noix de beurre】ノワ・ドゥ・ブールが嘘みたいに空いていて「あらー」と思いレモンケーキの在庫を確かめてから並ぶ。レモンケーキは前の人たちがたくさん買っても絶対に買えそうな雰囲気だったのでのんびりショー ...
【タブレス】堀江バターサンド イチゴミルク:ミルキーなバタークリームがふわっと溶けていく

久しぶりに【TABLES】タブレスの堀江バターサンドを見かけたので買ってみました。一番人気というイチゴミルク。すっかり食べた気になっていたのだけど初めて。こういうときおやつメモつけててよかったと思う。
堀江バターサンドイチ ...
【ヤスダヨーグルト】マンゴーと温州みかん:期間限定商品2種を飲み比べ

飲むヨーグルトといえば機能性ヨーグルト以外は新潟【ヤスダヨーグルト】が一番好き。というか他はよく知らない。基本プレーンを飲むけれど期間限定商品があったので飲み比べ。
マンゴー期間限定3~9月くらい。
新潟県産生乳8 ...
【白バラ牛乳】白バラコーヒーミルクバー:さっぱりした冷え冷えコーヒー牛乳味

鳥取【大山乳業】の白バラプレミアムが美味しかったので、別のアイスを食べてみました。関東では幻のコーヒー牛乳とされている白バラコーヒーをイメージしたアイスバー。
白バラコーヒーミルクバー、8本入376円也。
サイ ...
【白バラ牛乳】白バラプレミアム〈ブルーベリー&クリームチーズ〉:ミルク感たっぷりだけどさっぱりして食べやすいチーズケーキみたいなアイス

前は寝る前に必ずアイスを食べていたけれど、今はそれほどでもない。とはいえそこそこ食べている。大抵は同じアイスばかり。そこでたまに違うアイスを食べたときはおやつメモにしておこうと思う。まずは鳥取県【大山乳業】のブランド【白バラ牛乳】プレ ...
【LUPICIA】オルヅォ:イタリアの麦茶は香ばしくてコーヒーっぽかった

【ルピシア】のパンフレットで気になっていたオルヅォ。イタリアの麦茶。国民的飲み物でミルク出しして飲むとおいしいのだそう。
オルヅォ、730円也。
ティーバッグ10個入。
ではミルク出ししてみましょう ...
【サンドイッチハウスメルヘン】常陸牛コロッケサンド:コロッケってパンに挟みたくなるよね

食べるのは好きだけど、錠剤か何かで済ませられるならそれもありだと思う暑い日。ちゃんと食べなくてはと日本橋高島屋へ行くも結局【メルヘン】で食事系サンドを買うことに。
どーん。
常陸牛コロッケサンド、584円也。
【大正製薬】リポビタン アイススラリー Sports:この夏頼りにしているなくなったら困る飲み物

ドリンク剤で一番飲んだのではないかと思うのがリポビタンD。今はあまりドリンク剤自体飲まないけれど「ファイト一発」は色々とちょうどよくて気に入っていた。そのリポビタンのスポーツをする人向けのブランド、リポビタンSportsシリーズのアイ ...
【パティスリー ショコラトリー レシイ】マドレーヌシトロン:マドレーヌのカリカリ部分にアイシングがシャリシャリ

大丸東京の催事で松原【Pâtisserie Chocolaterie Recit】パティスリー ショコラトリー レシイのレモンの焼き菓子を購入。レモンケーキのアイシングが好みの酸っぱさだったので、マドレーヌも期待大。これも朝焼きだった ...
【ル・プチメック】紅茶サブレ:アールグレイの香りで安らぎのひと時を

日比谷【ル・プチメック】でサンドイッチのついでに買った紅茶サブレ。餅は餅屋でクッキーは洋菓子屋さんって決めてるのに、なぜ買う気になったのかは謎。レジ横のラスクは結構買うけど、クッキーは初めてじゃないかな。
紅茶サブレ、6枚 ...