おやつ

Thumbnail of post image 102

TORAYA TOKYOで白餡のおはぎがあってうきうきしていたら、お店の方が白小倉のどら焼きが本日あることを教えてくださいました。【とらや】のどら焼き!?ってびっくりしたのだけれど、御殿場の【とらや工房】で作っているのだそう。百貨店に ...

おやつ

Thumbnail of post image 193

秋分を迎えたことですし、てくてくおはぎを買いに行きました。百貨店には色々並んでいて迷ってしまうのですが、そんなときはやっぱり【とらや】。デパートでは小倉餡と黒糖餡の二種類しか置いてないのだけれど、白餡があると聞いてステーションホテルの ...

おやつ

Thumbnail of post image 124

ゆっくりお買い物できる【銀座ねんりん家】本店でお店の方が教えてくれたのがこちら。木曜日限定、販売店舗も限定のはしっこです。バウムクーヘン入門者にはぴったりのサイズ感。はしっこや欠けなのでサイズがまちまちとのことだけど、なかなかどうして ...

おやつ

Thumbnail of post image 179

しょっぱい系おやつとして気に入ってからずっと探しているのがいかフライ。いろいろな呼び方をされていて正式名称がいまだ分からず。最近魚屋さんで売っていることに気づいたのですが、通販で取り寄せようとするとやたらと味付けなどひねったイカフライ ...

おやつ

Thumbnail of post image 006

大丸東京の【BUTTER STATE’s】バターステイツのバターサンドが秋らしいサンドにかわっていたよ、というお話。見た目はくるみっこに似てるかなと思いつつ購入。

キャラメルくるみサンド、5個入り1,242円也 ...

KALDI

Thumbnail of post image 070

この夏お世話になった【KALDI】カルディのお手軽調味料が最後の一つになってしまったので、さよならの意味をこめてメモを、というお話。ちゃんと食べてます、番外編。
デュカ(dukkah)とは中東発祥のナッツやスパイスがブレンドさ ...

おやつ

Thumbnail of post image 146

すっかり人出が戻り以前よりも混雑している感のある銀座ですが、一本通りを入っただけですうっと落ち着いた空間が広がっていたりもします。適当に通りを折れて行ったら【銀座ねんりんや】本店の前を通りかかりました。大きなガラス張りで石壁が印象的な ...

おやつ

Thumbnail of post image 069

日比谷シャンテのゴジラスクエアにある【THE BLUE】ザ ブルーのケーキはキラキラつやつやのミラーケーキで食べる前にしばし眺めてしまいます。最近秋らしいお菓子を食べる機会が増えて、茶系の写真が多くなっていたので、たまにはカラフルなお ...

ease

Thumbnail of post image 174

証券会社のおじさんたちの町だった日本橋兜町もすっかり様変わりして小洒落てきたのが、いまだに幻影のように思えてしまうのだけれど【Pâtisserie ease】パティスリーイーズが在るという恩恵にはちゃっかりあずかっております。通りすが ...

おやつ

Thumbnail of post image 096

日本橋三越菓遊庵でもう一つ買った栗のお菓子のお話。島根【彩雲堂】栗まるです。名前が可愛らしくて手に取ってみました。

栗まる、378円也。

セロハンに包まれて紐で硬く縛ってあります。紐はハサミでチョキンと。