【鳴海餅本店】栗餅:きな粉をふりかけたら別の次元に
日本橋高島屋の京都航空便で受け取った和菓子二つ目は【鳴海餅本店】から栗餅を。当日消費期限だけれど、食べ比べしてみようかなと。そして【鳴海餅本店】といえばお赤飯。もちろん栗赤飯も購入。

栗餅 3個 1,134円也。

きな粉がついている。

ころんとしたお餅がぎゅっと並んでいる。

ケースに入っている。

きな粉をかけてみる。
この時点でものすごーくいい香りー。

見た目も可愛らしい。
サイズは直径4.5×高さ3.5㌢ほど。

じゃーん。
やわらかいつきたてお餅の中に丹波栗が丸ごと一つ入っている。こしあんはさらっとして甘さ控えめ。自然な栗のおいしさを引き立てている。塩気はお餅かな。【まるに抱き柏】の栗餅に比べ小ぶりなので、より栗の印象が強い。最初きな粉無しでも食べたのだけど、きな粉有りの方が段違いに美味しかったです。ごちそうさまでしたー。
きなこってそれほど好きでもないのだけれど、ここのはとても美味しい。
初めてだと思ってたら、以前にも食べていたのね。
栗赤飯

鳴海餅本店といえばお赤飯。買わねば。

栗赤飯、907円也。

パカッ。
栗ゴロゴロ。
こちらもおやつメモあったので。










