鑑賞記録

Thumbnail of post image 169

映画はやっぱり劇場で観たい。2025年の鑑賞記録。

丸の内TOEI 7月で閉館って!
邦画観ないのでほとんど縁がなかったけれど、最後ジェイソン・ステイサム大暴れしてたなと記憶に残るんだろう。

13 アン ...

映画

Thumbnail of post image 058

神楽坂【Organic Natural Sweets NICO】のクッキーは初めて。きっと美味しかろう。甘い系ではないクッキーに期待大。

ジンジャースパイスクッキー。
他のと一緒に買ったので値段不明。530円くらい ...

鑑賞記録

Thumbnail of post image 164

映画はやっぱり劇場で観たいのだ。2024年鑑賞記録。

24 ヴェノム:ザ・ラスト・ダンス Venom: The Last Dance
23 レッド・ワン Red One
22 フォールガイ The Fall ...

映画

Thumbnail of post image 034

個人的に「観てよかったー」と思った映画を振り返ってみる。今さら?ってのは、さておき。
観たのは全部で39本。なかなか以前のようなペースには戻らないなあ。

印象に残った5本を選抜、と思ったけどおまけもあって6選に。 ...

鑑賞記録

Thumbnail of post image 065

映画はやっぱり劇場で観たいのです。2023年の映画鑑賞記録。

39 枯れ葉 Kuolleet lehdet
38 私がやりました Mon crime
37 ザ・クリエイター 創造者 The Creator ...

映画

Thumbnail of post image 196

バービーランドは毎日がしあわせという完璧な夢の世界。様々なタイプのバービーたちがこれまた色々なケンたちとパーティーをしたりビーチで遊んだりして暮らしている。ある日、ステレオタイプのバービーが「死ぬってどういうこと?」とふと呟いたせいで ...

おやつ,映画

Thumbnail of post image 155

さらばTOHOと決別したはずのTOHOシネマズに5か月ぶりに行ったのだ。ぐぬぅーっというお話。
基本劇場のスナックは匂いが強いから飲食禁止にしてくれないかなと乱暴なことを思ったりするのだけれど、気が向くとコーヒーは飲む。数年前 ...

映画

Thumbnail of post image 051

ベルギー。花き農家の末っ子レオと幼馴染のレミは兄弟のように育ち、24時間べったりと過ごすくらいに仲が良い。13歳になって中学校に上がると、クラスメートはその親密さに驚き、からかってくる。初めは言い返していたレオだったが、誤解されるのが ...

映画

Thumbnail of post image 057

1951年、Kolar Gold Fields(コーラーラ金鉱)を発見したスーリヤワルダンは一族で富を独占しようと目論む。表向きは石灰石の鉱山とし労働者を奴隷扱いし、秘密裏に金の闇ルートを構築する。同年スラム街で生まれ、後にロッキーと ...

映画

Thumbnail of post image 171

1939年ウクライナ、イバノフランコフスク(当時ポーランド領)。ユダヤ人が大家の建物にウクライナ人とポーランド人の二家族が引っ越してくる。子供たちはすぐに親しくなるが、親たちはぎくしゃく。ウクライナ人の娘は歌が得意で、幸せをもたらすと ...