【ル・プチメック】チーズとハーブのラスク:甘さが一切なく大きいクルトンみたいで好み
最近見かけると試してみるラスク。日比谷【Le PetitMec】ル・プチメックのしょっぱい系ラスクを中心にお気に入りのものを探しています。今回はチーズとハーブのラスク。チーズだったら失敗はないでしょう。
チーズとハーブのラ ...
【ル・プチメック】サグカレーパン:夏の新作カレーパンに寄り道
日比谷【Le PrtitMec】ル・プチメックにラスクを買い求めに行ったら、カレーパンを見つけて思わず手を出した、というお話。浮気じゃなくってよ。本命、豚肉のベトナム風サンドももちろん買ってます。
サグカレーパン、370円 ...
【ル・プチメック】セレアルのラスク:ラスクを端から試していく
サレラスクがおいしかったなという記憶も鮮やかな内に、またしても日比谷【Le PetitMec】ル・プチメックにてラスクを調達したのだ、というお話。ラスク熱に火がついた?今まで見ていなかっただけなのか、興味を持ちだすと意外と種類があるこ ...
【ル・プチメック】レモンケーキ:しゃりしゃりアイシングが甘酸っぱい
定番サンドイッチばかりではなくレジ周りのお菓子にも目が行くようになった【Le PetitMec】ル・プチメックでレモンケーキがあったのよー、というお話。阪神梅田、京都伊勢丹に続き日比谷店にも登場。期間限定のよう。そういえばパン屋さんの ...
【ル・プチメック】サレラスク:バリバリガリリリッしょっぱい系ラスクの最高峰
映画を観た後、日比谷シャンテの【Le PrtitMec】ル・プチメックに寄ってサンドイッチを買おうと並んでいたら、端っこの方にサレラスクを発見。ついでに買ってみたらものすごく好みでした、というお話。
サレラスク、340円也 ...
【月と花】しろの苺ジャムパン:スルンとしてまろやかないちごの味わいにはまりそう
三原橋交差点近く【銀座月と花】にて柑橘のジャムパンと一緒に買ったのがしろの苺。いつも究極のいちごを買ってしまうところを堪えての選択。白いちごは見た目なんとなく敬遠しがちなのでエイヤーッ、というお話。
しろの苺、400円也。 ...
【月と花】温州みかんと柚子ジャムパン:柑橘のパンを求めて東銀座に流れる
朝一で映画を観たためいつもと体感が3時間くらいずれる中、そういえば今なら【銀座月と花】大人のジャムパンもまだあるのではないかなと東銀座まで流れて行ったよ、というお話。11時半頃だったのだけれどずらりとジャムパンが並んで選び放題でした。 ...
【ブールアンジュ】レモンキューブ:パンもレモンばかり探している
今週に入って気温が既に高い位置で安定し出したので、今年の夏を越えるにもレモン頼みになりそうな予感が。そうは言ってもひと月前くらいから既にレモンを探し始めていたな、というお話。コレド室町【BOUL’ANGE】ブールアンジュで ...
【ル・プチメック】レモンカードのデニッシュ:レモンが爽やかに甘酸っぱい
日比谷で寄らずにいられない【Le PetitMec】ル・プチメックで最近の定番はバゲットシトロンですが、レモンが美味しいのは他にもあるのよ、というお話。
レモンカードのデニッシュ、380円也。
lemon curd ...
【ル・プチメック】フレンチトースト:カリカリ焼きたてに運よく出会う
フレンチトーストは子供のころから好き。更に言えば自分で作るより、作ってもらった方がおいしさが倍増する気がする。表面がバターでカリカリになっているのを楽しみたいので出来立てがいい。なのでパン屋さんで並んでいるものは基本手を出さないのだけ ...