【ブーランジェリージャンゴ】デニッシュドーナツ:カリッジャリッはらりじゅわーっ

しょっぱい系おやつを探していたのに、気づけば対極に位置するブツが目の前に。自分が分からないわー。というわけで日本橋浜町のパン屋さん【Boulangerie Django】ブーランジェリージャンゴでデニッシュドーナツを買っていたよー、と ...
【シェ・アガタ】挽きたて抹茶の贅沢テリーヌ:抹茶が主張しすぎずされどきちんと抹茶って素晴らしい

高島屋オンラインストアのマンスリースイーツで見かけた日本橋店受取【CHEZ HAGATA】シェ・アガタの抹茶テリーヌがどうにも気になって、逡巡した末に注文したのだけれど、人間第六感には従うべきですなと思ったというお話。今ではあちこちで ...
【伊東屋×GINZA KUROSAWA】オリジナルサブレ〈セイボリー〉:まさか伊東屋でしょっぱい系サブレが買えるとは

グラサージュのサブレが印象的だった【GINZA KUROSAWA】のお菓子をもう少し味わってみたいなと思っていたら、なんとこの5月から銀座【伊東屋】さんとのコラボレーション商品が新発売されたそうな。それもしょっぱい系がある!そんなわけ ...
【和楽紅屋】バターサンド 苺:甘酸っぱいベリーのソースがアクセント

バターサンドは食べたいけれどあまり重たくないものがいいな、と選んだのが【和楽紅屋】の季節限定バターサンド。取り寄せよりお店がいいなと探したら東京駅構内にあったので買ってきたよー、というお話。
店舗だと好きな数買えるのがいい ...
【ダンデライオン・チョコレート】ラズベリートフィーチョコレート:シャリシャリ食感がとにかく好みのトフィーに新フレーバー登場

蔵前【DANDELION CHOCOLATE】ダンデライオンチョコレートで食感がドンピシャで好みだったニブトフィーチョコレートに新フレーバーが登場していたのだけれど、ようやく味わえたよというお話。公式オンラインショップにて購入。
【柏屋】チーズタルト檸檬:檸檬と書いて「れも」と読む

室町の日本橋ふくしま館MIDETTEにておやつを調達。爽やかなパッケージに引き寄せられたのは【柏屋】チーズタルト檸檬(れも)。個包装なのでおやつ箱にちょうどよいかな。柏屋は薄皮饅頭の印象があったけれど、洋菓子も作っているのね。 ...
【GINZA KUROSAWA】Sablé #960:福島の食材を使ったこだわりのサブレ缶

日本橋室町にある福島県のアンテナショップ日本橋ふくしま館MIDETTEで素敵なサブレ缶を見つけたよー、というお話。シックなパッケージに記載された番号が気になって立ち止まったのだけれど、福島県伊達市の郵便番号がその名に冠された焼き菓子で ...
【ザ マンダリンオリエンタル グルメショップ】KUMOストロベリーピスタチオ:ピスタチオムースが主役なのに控えめ故に全てが調和する

自分にご褒美という発想は持たないのだけれど、大雨の中ちゃちゃっと出向いて一仕事終えたので一息ついてもよかろうと、エスカレーター降りてすぐの【マンダリンオリエンタル東京グルメショップ】に吸い込まれKUMOⓇを買っていたのだ、というお話。 ...
【ツオップ カレーパン専門店】カレーパン:揚げたてあつあつザクザクなカレーパンの理想形

東京駅のエキナカはどこに何があるのかさっぱり分からない。調べようとならないのは、グランスタ?エキュート?ってそこから始めないといけないから、行き当たりばったりでもういいの。松戸のパン屋さん【Zopf】ツオップのカレーパン専門店があると ...
【KAMAKURA茶の福】お楽しみ袋:鎌倉から抹茶スイーツの新ブランド

大丸東京でおやつを買っていたら新しいブランドが登場していたよー、というお話。【KAMAKURA茶の福】は鎌倉五郎本店が手掛ける天保七年創業茶舗矢野園の宇治抹茶を使用したお抹茶スイーツの新ブランド。ナッツストック実森のスペースで展開。と ...