【富久屋】プレミアムいちご大福:おもちにドライ苺が練りこんである

日本橋三越で開催中のあんこ博覧会に行ってみましたよ。先日自分がすーごく餡子好きというのでもないなと気づいた訳なのですが、それでもときおり「こ、これは…!」という餡子に出会うので、気になってたのだというお話。いちごとアンというコンセプト ...
【PRESS BUTTER SAND】バターサンド〈苺ショコラ〉:2色の新作バターサンド

プレスバターサンドにもバレンタインっぽい新作が出ていたよーというお話。いつもなら大丸東京で買うのですが、今回は日本橋高島屋のアムール・ドゥ・ショコラで見かけたので購入。こちらは催事のみの出店。
おなじみの紙袋。こちらのお店 ...
【メリーチョコレート】はじけるキャンディチョコレート。いちごパフェ缶:パチパチしゅわしゅわ懐かしい

日本橋高島屋のアムール・ドゥ・ショコラにて【メリーチョコレート】のはじけるキャンディチョコレート。を買ったのだーというお話。昨年も人気で現物にはお目にかかれなかったので、今年はアソートメント缶は高島屋オンラインで購入したのですが、そち ...
【シヅカ洋菓子店】No.74 チョコレートセレクション:チョコも予想を上回るおいしさ

映画の後だったので3時過ぎ。何か残っているかしらと覗いた【シヅカ洋菓子店】でしたが、なんとチョコレートがありました。チョコはちょうど2月1日から登場したようです。ついてた!
No.74チョコレートセレクション4ピース、1, ...
【銀座あけぼの】いちご大福:おもちといちごの固さのバランスがちょうどよい

【銀座あけぼの】のいちご大福は銀座限定だと聞いていたので、寄り道して買ってきましたよー。楽しみ。
四丁目の交差点のすぐ傍という立地。海外からの観光客がお札を握りしめて並んでいました。
いちご大福、432円也。銀 ...
【カルディ】ニャンコーヒー&ポーチセット:ネコ様の思し召し

引き寄せられるように入ってしまう【カルディ】ですが、散財してしまうので近づかないようにしていたのですが、本日通りすがりに猫様がこっちを見ていたので買ってしまったというお話。
ニャンコーヒー&ポーチセット、1,280円也。ね ...
【ル・グッテ】キャロットケーキ:思ったより軽めでぺろり

浅草橋の木金限定【ル・グッテ】は、定番三種(カヌレ・プリン・シュークリーム)以外は何が並ぶか直近にならないと分からないのですが、おやつレーダーがキャロットケーキがあるという情報をキャッチしたのだというお話。
お店に行ったの ...
【仙台菓寮梵天〇】苺大福と白苺大福:赤と白では赤が好き

梵天丸という名前から分かる通り、仙台発信のネオ和菓子のお店です。日本橋高島屋の銘菓百選に期間限定で出ていました。フルーツ大福って普段あまり手を出さないのですが(いちご大福は別という謎ルール)、苺大福もいくつかあったようで迷いましたが、 ...
【大角玉屋】銀座特選いちご豆大福:定番も十分美味なのに、さらに磨かれた味わい

元祖いちご豆大福の【大角玉屋】で前回「売り切れちゃったけど特選っていうのもあるのよー」と教えてもらった品を、日を改めて買ってまいりましたよというお話。
銀座特選いちご豆大福、430円也。
開けます。
【フランソワ・デュッセ】デュッセ・メランジュ:南仏プロヴァンスのカラフルで美味なるチョコの詰め合わせ

昨年買って気に入った【フランソワ・デュッセ】のチョコレート。また日本橋高島屋のアムール・デュ・ショコラに来ないかなとそれはもう学研のおばさんを待つ子供のようでしたよ。まだかなまだかなーって。もっといろいろ食べたかったーと前回思ったので ...