【京都くりや】栗おはぎ:しみじみと栗の美味しさに浸る
月一回の京都航空便は気づけばいつのまにか予約が終わっているのだけれど、栗の季節はぼんやりしていられない!無事に【京都くりや】の栗おはぎを注文できました。日本橋高島屋での受取は16時半開始なのだけれど、直後は結構待つので17時頃にずらして行ったところすんなり完了。

もちろん出町ふたばの名代豆餅も。

今回の本命。

栗おはぎ、2個 604円也。

じゃーん。
点々と見えるのは渋皮。

サイズは5×4.5×高さ2.5㌢ほど。

断面!
丹波栗の栗餡がなめらかーに美味。鬼皮から茹でて中身をこそげ取る際に渋皮も入るのだとか。くるむのはもちもちのお餅。お米の粒々があまり気にならない(実はおはぎはこれが苦手でほとんど食べないのだけど)。栗そのものを食べている感じで、とてもおいしかったです。ごちそうさまでしたー。
また来年!

材料が糯米、栗、砂糖、塩のみ!潔い。
おいしくてペロリでした。