おやつ

Thumbnail of post image 130

11月3日はサンドイッチの日だったのですよね。あちこちのデパートで11月はサンドイッチを多く見かけました。日本橋高島屋の味百選でもサンドイッチが色々入荷されているのは知っていたのですが、寄るのがすっかり遅くなってしまいましたが、駆け込 ...

おやつ

Thumbnail of post image 198

待ってましたー!日本橋にある私的どら焼き日本一のお店【清寿軒】では年一回、栗蒸し羊羹が販売されます。日持ちが二日しかしないのでなかなかお裾分けというわけにもいかないのですが、出会えたらラッキーという一品です。

ジャンッ。栗 ...

榮太樓總本鋪

Thumbnail of post image 170

栗の和菓子はないかなあと日本橋高島屋の銘菓百選へ向かっていたのですが、たどり着く前に【榮太樓總本鋪】の前を通ったらおいしそうな大福を発見!季節限定の大福はシャインマスカット大福とこちらの栗づくし大福が並んでいたのですが、今日はもう「栗 ...

プレスバターサンド

Thumbnail of post image 086

プレスバターサンドにチーズとラムレーズンがあるのは知っていたのですが、プレスバターサンドギャラリーという別ラインの取り扱いということで大丸東京にはなかったんですね。そうかぁと残念に思っていたのですが、この前通りかかったら期間限定で並ん ...

N.Y.C.SAND

Thumbnail of post image 056

大丸東京の行列は相変わらずの【N.Y.C.SAND】、しばらくは並ぶまいと思っていたのですが、いつのまにか季節限定品が登場していたのであっさり宗旨替え。こういうものはさっさと行かなければね。ということで9月1日新発売になったN.Y.ミ ...

おやつ

Thumbnail of post image 191

子供のころ、ヤクルトもうちょっと大きな容器だったらいいのになと思ったりしましたが、大人になった今でももうちょっと大きかったらいいのになと思うのがこちらの和菓子【二葉屋】佃もちです。『4時のおやつ』(杉浦日向子)で読んでから、月島散歩つ ...

おやつ

Thumbnail of post image 096

日本橋三越の菓遊庵でなんともかわいらしい和菓子を見つけました。金沢の【菓匠高木屋】涼味紙ふうせんです。こちらのお店は大正14年創業の老舗和菓子店で、和菓子に洋のエッセンスを取り入れるなど意欲的に新しい商品を作り出しているようです。

おやつ

Thumbnail of post image 173

もう日本橋高島屋での催事は終了してしまったのですが【CARAMER】キャラマーサンド〈ベリーキャラメル〉はとってもおいしかった。期間限定とのことなのでまた出会ったら必ず買うと決めました。

3種のベリーが描かれているパッケー ...

ノワ・ドゥ・ブール

Thumbnail of post image 166

いつも行列ができている日本橋三越【ノワ・ドゥ・ブール】は、奥に工房が併設されていて焼き菓子のいいにおいに釣られることもしばし。一番好きなのはレモンケーキですが、フィナンシェも買って帰ることが多いです。定番の焼きたてフィナンシェはどなた ...

緑寿庵清水

Thumbnail of post image 178

【緑寿庵清水】の金平糖が手元にないと落ち着かなくなった今日この頃。6月の演目由来のお土産として、歌舞伎座のお土産処で買ったこちらの2種詰め合わせが予想に違わず好みだったので遅くなったけれど記録しておきます。

じゃーん。箱入 ...