【ホノルル・クッキー・カンパニー】ハロウィン・トリート・ボックス:季節ものはちょっと渡すのにちょうどよい
少し前になるけれど、催事に来るのを楽しみにしている【ホノルル・クッキー】が大丸東京に来ていました。好きな箱はもう決まっているので、のんびり夕方行ったら売り切れていたので後日出直すことに。折角なので季節限定ハロウィンものを買ってみました ...
【フキアージュ】くり太郎:名前で滑りこみ買い
日本橋三越の催事で調布【フキアージュ】のフィナンシェを選んでいたところ、視界の隅で存在を主張していた焼き菓子に目を留める。その名はくり太郎。もうそれだけで購入。ジャケ買いはあるけど名前買いもありだな。
くり太郎、346円也 ...
【フキアージュ】フィナンシェ アップルティー:どれを選んでも美味しいので催事限定を選んでみる
フィナンシェが美味しかった印象がある調布【feuquiage】フキアージュが日本橋三越に催事で来ていました。生菓子もあって心惹かれたものの、ランチでケーキまで食べた後だったのでまたの機会に。ずらり商品を前に焼きたてフィナンシェはやっぱ ...
【旬果瞬菓 共楽堂】ほくほ栗:スイートポテトの栗版なんて美味しいに決まってる
日本橋高島屋に長期出店している【共楽堂】(旬果瞬菓も店名に入れたほうがいいのかな)に栗のお菓子を見つける。秋の味覚では栗が一番好きなので、栗と見かけると自動的にお財布が開く。
2個セットがあったので試してみることに。
【PRESS BUTTER SAND】バターサンド〈蜜芋バター〉:甘ーいお芋の蜜まで再現
日本橋高島屋にも期間限定で【プレスバターサンド】が来てました。9月末までかな。大丸東京は観光客でカオスになることが多いので、もうこのままこっちに出店してくれないかしら。バターサンドはココナッツにも惹かれたのだけど缶入りしかなかったので ...
【パン デュ ブー】チョコレートのbooロール:中にはとろとろのチョコムースクリーム
先日大丸東京の催事で買った【pain du boo】のbooロールが忘れられず、丸善に行くついでと言い訳しつつトコトコ。店頭はスコーン目当てのお客とデニッシュ目当ての人とで見事に分かれていました。booロールはおいしかったピスタチオが ...
【パン デュ ブー】ヘーゼルナッツと焦がしキャラメルのbooロール:キャラメルのほろ苦さもあって甘じょっぱさが癖になる
大丸東京の催事で出会ったおいしいものは再訪したいと願いつつも、次々と来る新規の波にかき消えてしまうことがままある。けれど北品川【pain du boo】のブーロールは食べ終えた直後からまた食べたいなーという思いが消えない一品。 ...
【えくぼ屋】無撰別 アーモンドそふと やき塩:塩気がちょうどよく延々と食べてしまいそう
日本橋高島屋にかき揚げを買いに行ったら、お煎餅の催事を発見。福岡のおかき・おせんべい専門店【えくぼ屋】で無撰別の袋がたくさん並んでいました。最近しょっぱい系はご無沙汰だったので一つ買おうとしたら、店員さんや別のお客さんがまとめ買いの方 ...
【パン デュ ブー】ピスタチオのbooロール:中身が溢れ出すのでかじるのが正解
大丸東京の催事に北品川【pain du boo】パンデュブーが来ていました。一度食べてみたかったまんまるデニッシュ、ブーロールをようやく味わうことができました。わーい。
染み出るバター。
デニッシュはこうでなくっち ...
【良平堂】栗きんとん水まんじゅう:ひんやりぷるんとした葛餅の中にもう秋
日本橋高島屋の催事に岐阜【恵那栗工房 良平堂】が来ていました。もう秋かあと思いつつ、目に入った涼しげな水まんじゅうを買ってみました。まだまだ暑いものね。
ロゴをどこかで目にしたと思っていたら、ヤエチカにお店があるそう。