【ラニーチーズ】瀬戸内レモンバターチーズサンド:くっきりと濃い甘酸っぱさのレモン餡をバタークリームがまろやかに

福井【RUNNY CHEESE】の羽二重バターサンドは機会があれば買いたいお菓子。高島屋オンラインストアで8月のマンスリースイーツに出ていたので、迷わず購入。それもレモン!2025年夏季限定フレーバー。
クール便で到着。
【資生堂パーラー】ラングドシャ シトロン:レモンチョコがくっきりと甘酸っぱい

甘酸っぱいお菓子が好き。夏はレモン系がたくさんあって嬉しい。【資生堂パーラー】でもレモンのラングドシャを発見。
ラングドシャ シトロン、1,296円也。
10枚入り。
個包装。
出してみ ...
【ダンデライオン・チョコレート】ココア・サブレ シトロン:サクサクほろっのチョコクッキーにレモンピール

蔵前【DANDELION CHOCOLATE】にもレモン系が。見つけたら買わねばなるまい。期間限定のココア・サブレ シトロン。定番クッキーと一緒になった缶もありました。
ココア・サブレ シトロン、1,100円也。
【無印良品】ポテトスティック 塩レモン:つーんとくる酸っぱさと塩気がポテトに合う

レモンチョコがけラムネを思い出してコレド室町【無印良品】へ。お目当てはなかったけれどレモン系お菓子はいくつか並んでいました。一時期食べ続けていたポテトスティックシリーズに塩レモンが出ていたので購入。
ポテトスティック 塩レ ...
【ブールアンジュ】ヴィエノワ レモンクリーム:レモンカード入りミルククリームがひんやり甘酸っぱい

気に入ってるパン屋さんが幾つかあるのだけれど、一つのお店に連続して行く傾向がある。そのためすっかりご無沙汰していた三越前【BOUL’ANGE】ブールアンジュ。食パンが美味しいのでサンドイッチを作りたくなると足が向かうのだけ ...
【ピエール・エルメ・パリ】サブレ アンフィニマン シトロン:いろんなレモンを味わえるサブレ

季節限定のサブレを求めに日本橋三越【Pierre Hermé Paris】ピエール・エルメへ。気づくとラドュレと混同してるんだけど、エルメ氏はラドュレ出身だから仕方ない(と言い訳)。どっちのマカロンも好き(と更に言い訳)。今回はサブレ ...
【両口屋是清】千なり 檸檬あん:やさしい甘酸っぱさでまとまったふんわりどら焼き

この時期はレモンが和菓子洋菓子関わらず引っ張りだこで嬉しい限り。大丸東京でこれまたレモンのどら焼きを発見。名古屋【両口屋是清】の千なり 檸檬あん、夏限定。
和菓子屋さんのこのくらいのサイズの紙袋を眺めるのが好き。
【森幸四郎】どら焼き はちみつレモン:カステラを極めた職人の名を冠したどら焼きをようやく

大丸東京で気になりつつも何年も経過してしまっていた【森幸四郎】。どら焼きのお店だと思いこんでいたけれど、かすてら・どら焼き専門店。『カステラ』でようやく文明堂のブランドだと気づく。遅すぎ…。店名に冠された森幸四郎氏は文明堂のカステラ作 ...
【ブール・ヴェリテ】レモンクイニーアマン:クリームが入ってケーキみたいなクイニーアマン

シャンテでパンを買った帰り、前方の看板に足が止まる。レモンって!そのまま東京ミッドタウン日比谷側に引き込まれる。【Beurre Vérité】ブール・ヴェリテは焼き立てフィナンシェ専門店だけど、レモンクイニーアマンしか今回は見えません ...
【ル・プチメック】シトロンザマンド:バゲットシトロンと同じ甘酸っぱーいシロップがたっぷり

昨日たくさん食べたので、という訳でもないのだけどピラティスへ行く。なんか体のパーツがちょっとずつ正しい位置に配置し直されたような感覚。一時過ぎだったので空いてるかしらと【Le PetitMec】へ。食べたことのないレモン系のパンを発見 ...