【ガトーフェスタハラダ】グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート:おやつ箱に姿が見えないと落ち着かなくなる

我が家のおやつ箱を覗けばかなりの確率で出会えるのが【ガトーフェスタハラダ】ガトーラスク。中でもホワイトチョコ掛けのラスクは一番食べているのではないかなと思うほど好き。10月~5月下旬までの販売なので、分かっちゃいるけど夏場も販売しても ...
【ル・プチメック】クルミルヴァンのハチミツラスク:シンプルなガリガリラスク

無い時もあるので、見かけたら必ずついで買いする【Le Petit Mec】ル・プチメックのラスク。ラベルを見ないで買うので同じものが続くことが多いのだけれど、珍しく初めてのラスクを引き当てました。
クルミルヴァンのハチミツ ...
【ル・プチメック】全粒粉のシュガーラスク:バターの塩気と砂糖の配分がちょうどよい

なんとなくシリーズ化してきた感のある日比谷【Le Petit Mec】ル・プチメックのラスク食べ比べ。ラスクはレジ脇に並んでいるのでお会計のとき商品名も確認せず追加するパターンになるので、珍しく甘いラスクになりました。基本しょっぱい系 ...
【ガトーフェスタハラダ】グーテ・デ・ロワ・ソレイユ:コーティングのブロンドチョコに改めてはまる

思い出したように食べたくなる【ガトーフェスタハラダ】のラスク。グランスタ東京ではバラで買えるのでいくつか購入した中で一番気に入ったのがこちら。ブロンドチョコレートがめちゃくちゃ好み。
グーテ・デ・ロワ ソレイユ、260円也 ...
【ル・プチメック】ノアレザンのラスク:バリッと噛み締めるとライ麦と干しブドウの味わいが深い

久しぶりに日比谷【Le Petit Mec】ル・プチメックのラスクのおやつメモを。出向いたときは必ず立ち寄るんだけれど同じパンばかり(豚肉のベトナム風サンド)買っている。そしてラスクの大本命サレラスクにはお目見えできていない。というわ ...
【ル・プチメック】パン・オ・ルヴァンのラスク:ガリボリゴリッと今までで一番音がしたラスク

日比谷に行ったら必ず寄ってしまう【Le Petit Mec】ル・プチメックで、気づけばせっせと食べ比べているのがラスク。それもできるだけしょっぱい系。今回のパン・オ・ルヴァンのラスクはお砂糖がまぶされどちらかと言えばスパイス系なのよ、 ...
【フルラージュ】かりんとうラスク:食べると確かにかりんとうだ

かりんとうって年に1回くらい、すーごく食べたくなる。なぜか曇りの日。気圧の関係か。という訳で(強引)三越前の日本橋ふくしま館MIDETTEで【FLEURAGE】フルラージュのかりんとうラスクに呼ばれたのだ、というお話。しょっぱい系から ...
【ル・プチメック】チーズとハーブのラスク:甘さが一切なく大きいクルトンみたいで好み

最近見かけると試してみるラスク。日比谷【Le PetitMec】ル・プチメックのしょっぱい系ラスクを中心にお気に入りのものを探しています。今回はチーズとハーブのラスク。チーズだったら失敗はないでしょう。
チーズとハーブのラ ...
【ル・プチメック】セレアルのラスク:ラスクを端から試していく

サレラスクがおいしかったなという記憶も鮮やかな内に、またしても日比谷【Le PetitMec】ル・プチメックにてラスクを調達したのだ、というお話。ラスク熱に火がついた?今まで見ていなかっただけなのか、興味を持ちだすと意外と種類があるこ ...
【ル・プチメック】サレラスク:バリバリガリリリッしょっぱい系ラスクの最高峰

映画を観た後、日比谷シャンテの【Le PrtitMec】ル・プチメックに寄ってサンドイッチを買おうと並んでいたら、端っこの方にサレラスクを発見。ついでに買ってみたらものすごく好みでした、というお話。
サレラスク、340円也 ...