おやつ

Thumbnail of post image 170

なめらかプリンの【Pastel】パステルでずらり並んだ商品を前に、残暑も厳しいしゼリーにしようか一頻り迷う。結果、なめらかマンゴープリンを選択。自分なりの折衷案。

なめらかプリンも忘れずに。

なめらかマンゴープ ...

Dandelion Chocolate

Thumbnail of post image 161

蔵前【DANDELION CHOCOLATE】の板チョコはカカオ豆ときび糖だけからできていて、カカオによってこんなに違うんだと驚くほどの美味しさなので、どうしてもシンプルなチョコレートばかりに目が行ってしまうのだけれど、たまにはチョコ ...

おやつ

Thumbnail of post image 167

プリンほど万人に好かれるもその好みは千差万別というおやつはないのではないか、と【Pastel】パステルのなめらかプリンを口にして考えた、というお話。本当に久しぶりに食べたのだけれど、あのブーム(1998年?)を牽引していただけあって、 ...

おやつ

Thumbnail of post image 029

なめらかプリンが全盛を誇った時期もあったけれど、プリンの好みは十人十色。語らせれば固い・なめらか・焼き・蒸し・プッチン等々それぞれに主義主張があるでしょう。私は体調や気温によってはプリンよりゼリーってこともあったりプリンに関しては無党 ...

おやつ

Thumbnail of post image 090

ヒロタといえばシューアイス。昔は駅ビルなどあちこちで売っていた気がします。店頭の冷凍ショーケースを覗き込んでイチゴ味とかチョコ味とか個包装のシューアイスを選んだ思い出がある人も多いのではないかしら。有楽町駅のコンコースに期間限定で出店 ...

おやつ

Thumbnail of post image 108

喫茶店で注文するときは昔懐かし固めのプリン(さくらんぼが乗っている)が見た目も好みなのだけれど、おやつに買って帰るときはとろける系が圧倒的に多い気がします。なぜなのだろう。と考えつつ、卵専門店【たまごや とよまる】のなめらかプリンを手 ...

おやつ

Thumbnail of post image 126

水天宮前交差点近くの【Semi】セーミはグルテンフリースイーツのお店。いつ開店したんだろう、気付いてなかった。「そのとき食べたいと思うものが自分の体に必要なもの」という姿勢で常日頃いるので、グルテンフリーというコンセプトはそうなのねー ...

おやつ

Thumbnail of post image 094

ビーカー入りの手作り焼きプリンといえば葉山の【マーロウ】ですが、日本橋高島屋にて遭遇。自分の中で最近プリン熱が再燃していたのでちょうどよいタイミング。季節限定の商品も並んでいて目移りしますが、今回は北海道フレッシュクリームプリンを選び ...