【サンドイッチハウスメルヘン】甘夏生クリーム:甘酸っぱくてほろ苦い甘夏がみずみずしい

定期的に食べたくなるフルーツサンド。外で食べるなら日本橋【千疋屋総本店フルーツパーラー】一択だけど、一刻も早く戻りたいときはデパ地下へ。断面が綺麗なせいか、色んなお店から販売されているけれど、やたら高くてぎょっとするものもある。なら別 ...
【サンドイッチハウスメルヘン】エビカツとタマゴのペアサンド:好きな物どうしの理想的組み合わせ

名前が分からなくなった香水(十年くらい前使っていた)を探している。二つまで絞り込めたのだけど、鼻が利かなくなったのでデパ地下へ。気になっていたお菓子の入荷は明日だし、パンを買って帰ることに。【メルヘン】はちょうど帰り道にあるのよね。と ...
【サンドイッチハウスメルヘン】ラムレーズン生クリーム:ちゃんとラムが効いていてラム好きも納得

先日食べて気に入った【メルヘン】クリームチーズベリー生クリームを買いにてくてく。ここのサンドイッチは油断するといくらでも胃に入ってしまうので一つだけ一つだけと言い聞かせていたのだけれど、ラムレーズンが目に入ってしまい、あっさり降参。ラ ...
【サンドイッチハウスメルヘン】クリームチーズベリー生クリーム:飛びついても間違いがない組み合わせ

早い時間だったので【メルヘン】にはまだ色んなサンドイッチがずらり。エビカツか玉子のつもりだったのが、フルーツ系に目移りしてしまう。口が食事系から甘い系になったところでブルーベリーとクリームチーズを見つけてしまう。この組み合わせは反射的 ...
【ル・プチメック】サバサンド:なぜもっと早く食べなかったのか

日比谷【Le Petit Mec】ル・プチメックでは豚肉のベトナム風サンドとマカダミアと黒胡椒のバゲットばかり買っている。好きな物しか食べたくないのでなかなか守備範囲が広がらない。そんなとき気まぐれから隣にあったサバサンドを買ってみた ...
【サンドイッチハウスメルヘン】サンドイッチ2種:ただ玉子サンドが食べたくて

突然シンプルな玉子サンドが食べたくなったのだけれど、なかなか思うものが見つからない。ジャンボンカマンベールやターキーといったバゲットサンド(口を怪我しそうなくらい堅い)や玉子でもオムレツだったりする小洒落たサンドばかり。ただゆで卵を刻 ...
【シティベーカリー】ベーコンフレンチトースト:なんで買ったのか分からないってことも時にはある

丸の内【THE CITY BAKERY】シティベーカリーでアップルパイを買って帰るはずが、なぜかベーコンフレンチトーストがお皿の上にある。政治家や官僚の常套句「記憶にございません」と聞くとふっと鼻で笑ってしまうものだけれど、あながち嘘 ...
【サンドイッチハウスメルヘン】エビカツサンド:ついフルーツ系にいくところを抑えて

日本橋高島屋で手土産を選んでから、パンを買いに丸の内まで出向くのもなあ、となる。「いやあなた高島屋で買いなさいよ」とおっしゃる通りなのだけれど、高島屋ではついまたお菓子か、あるいはがっつりお刺身やお惣菜といった夕食の買い物になってしま ...
【ル・プチメック】豚肉のベトナム風サンド:ゆで豚と香草で暑さを乗り切れ

日比谷シャンテにある【Le Petit Mec】ル・プチメックは丸の内の【ポワン・エ・リーニュ】と同じくらい頼りにしているパン屋さん。専らサンドイッチを買っているのだけど、こればかりと言っても過言ではないくらいこよなく好き。普段葉っぱ ...
【近江牛 岡喜】メンチカツサンド:揚げたてが食べたくなるボリューム満点サンドイッチ

11月3日はサンドイッチの日だったのですよね。あちこちのデパートで11月はサンドイッチを多く見かけました。日本橋高島屋の味百選でもサンドイッチが色々入荷されているのは知っていたのですが、寄るのがすっかり遅くなってしまいましたが、駆け込 ...