【シティベーカリー】ストロベリーベーグル:苺だらけのもっちりベーグル

丸の内【THE CITY BAKERY】シティベーカリーで最近はまっているのがベーグル。それも春らしくうっすらピンクのストロベリーベーグル。ごま塩ベーグルが消えてぽっかり空いた穴を埋めてくれている。
ストロベリーベーグル、 ...
【バターステイツ】チーズケーキかご盛り白らら〈春いちご〉:木苺&いちごソースの酸っぱさがたまらない

大丸東京の【BUTTER STATE’s】バターステイツのチーズケーキかご盛り白ららに季節限定の味が出てたはず、と寄ってみました。春いちごは3/18までだったのでよかった、間に合いましたー。
雨だったからビニー ...
【ビアードパパ】贅沢いちご:パイシューの中にミルキーないちごクリーム

地下街での遭遇率が高い印象がある【ビアードパパ】。つい足を止めてシュークリームの製作過程に見入ってしまうね。最近見ないなと思っていたら、まさかの有楽町イトシアに(やっぱり地下だった)。わー。知らなかったよー。たまには別ルートを通ってみ ...
【Organic Natural Sweets NICO】いちごチーズクリームタルト:甘酸っぱいイチゴが引き立つチーズケーキみたい

神楽坂【Organic Natural Sweets NICO】の焼き菓子に久しぶりに遭遇。パイはもうなかったので果物のタルトにしました。今回はイチゴ!
いちごチーズクリームタルト、480円也。
名前と値段はうろ覚 ...
【Butters】バターサンドウィッチ4種:数多あるバターサンドの基準としたい

日本橋三越の【Butters】バターサンドウィッチ4種を食べ比べてみたのよ、というお話。いつでも買えるという気安さで後回しにしてたけど、いざ買おうとしたら全種揃わなかったりで、ようやく。結果バターサンドを考えるうえで基準としていこうと ...
【ザ マンダリンオリエンタル グルメショップ】KUMOストロベリーピスタチオ:ピスタチオムースが主役なのに控えめ故に全てが調和する

自分にご褒美という発想は持たないのだけれど、大雨の中ちゃちゃっと出向いて一仕事終えたので一息ついてもよかろうと、エスカレーター降りてすぐの【マンダリンオリエンタル東京グルメショップ】に吸い込まれKUMOⓇを買っていたのだ、というお話。 ...
【ベリールビーカット】赤白コントラストが美しいやわらかサンド

大丸東京の催事で来ていた【VERY RUBY CUT】ベリールビーカットはいちごスイーツのブランド。商品やパッケージが【バターステイツ】に似ているのでもしかして…と思ったら、やっぱりグレープストーンの展開するブランドだった、というお話 ...
【シュガーバターの木】いちごショコラがけサンド:甘酸っぱくてミルキーな春限定シリアルサンド

大丸東京の地階からエスカレーターで上がるとちょうど真ん前に【シュガーバターの木】がお店を構えているのだけれど、たまたま行列してなかったので覗いてみたら春限定商品が出ていました、というお話。
カエルちゃんがあまりに可愛かった ...
【清水屋】いちごわらび餅:もっちりふるふるに甘酸っぱい苺ソースが合う

催事で来ていた【清水屋】でどの生クリームぱんにしようかなーとケースを見渡したら、なんとわらび餅があったのだ、というお話。クリームぱんだけではなかったのね、知らなかった。きなこのわらび餅のお隣にいちごわらび餅があったので、迷わずそちらに ...
【バターステイツ】いちご党:真っ赤な苺ジュレがおもちゃみたい

大丸東京【バターステイツ】でそういえばこんなフレッシュケーキも買っていたのだ、というお話。ずいぶん前になりますが、THEマンゴーと一緒に購入したいちご党 苺ジュレの苺ムース包み。
マンゴーは見たまんまでしたが、いちごはおも ...