おやつ

Thumbnail of post image 200

日本橋高島屋の催事にきていたヴァンサンゲルレビスキュイフランセ【VINCENT GUERLAIS BISCUITS】でお目当てのビスキュイサンドのついでにバスケットに入っていたクッキーキャラメルが目に入りました。キャンディ包みされた大 ...

おやつ

Thumbnail of post image 013

日本橋三越の菓遊庵、月一回の京都からの航空便で届く和菓子を楽しみにしています。毎回必ず出町ふたばの豆餅を注文するのですが、併せてどれを頼もうか迷うのも楽しかったりします。ラインナップされるのは強者ぞろいで、どれを選んでもおいしいことは ...

おやつ

Thumbnail of post image 026

大人になってから好きになったお菓子はしょっぱい系が多いのですが、中でも見つけると買ってしまうのはチーズのお菓子です。小さいときからずっと傍にある【銀座ウエスト】のお菓子の中にもありました。こちら、チーズバトンです。

12本 ...

おやつ

Thumbnail of post image 000

日本橋三越のデパ地下を歩いていたら、なんとも大きなみたらし団子が目に飛び込んできました。遠近感おかしくなったのかと二度見してしまった。京都【五建外良屋】ごけんういろの大玉みたらし団子です。

2本入り、389円也。

おやつ

Thumbnail of post image 106

現在1番気に入っているビスケットのお店【シヅカ洋菓子店】で、秋が終わってしまう前に季節のビスケット缶を買ってまいりました。ずっしり重たかった。でもその重さもうれしいのです。わーい。

No.21 Autumn Biscuit ...

おやつ

Thumbnail of post image 069

先日レイズンウィッチを久しぶりに食べた【代官山小川軒】でしたが、そのとき並んでいたフルーツケーキも気になっていました。スライスされて個包装になっているものではなく丸々一本だったので少し考えたのですが、なんとなく昔懐かしい味かもしれない ...

おやつ

Thumbnail of post image 059

おいしいレーズンサンドが食べたいなと探し始めたのですが、【Yume no okashi】はもう食べた?と聞かれることが多く、早速取り寄せてみることに。看板商品のオリジナルレーズンバターサンドウィッチは完売でしたが、そちらを改良したとい ...

おやつ

Thumbnail of post image 105

おやつには甘いものを食べることが多いので、定期的にしょっぱいものがほしくなります。そんなとき見つけたこちら【芋の上松蔵】芋けんぴ(塩)。まず名前ですがいのうえまつぞうと読む。思いっきりいものうえと呼んでました。ああ勘違い。聖路加をせい ...

おやつ

Thumbnail of post image 141

レーズンサンドをいくつか食べてみて、子供のころから慣れ親しんでいる、原点とも言える小川軒の味を確かめたいなと思っていたらちょうど日本橋高島屋に来ていました。こちら【代官山小川軒】レイズンウィッチです。

ずっしりと重たいです ...

おやつ

Thumbnail of post image 012

何年か前、クッキー缶にはまるきっかけとなったのが【カフェ・タナカ】レガル・ド・チヒロです。当時すでに買うのもなかなか大変な状況にありましたが、今ほどではなかったかな。缶が可愛いのもあいまって、大小たくさん空き缶が我が家にはあります。公 ...