【カルディ】うめいか天と珪藻土コースター:君の名をいつか教えて

”イカフライ”というと白い烏賊の身に衣がついて揚げてあるお惣菜を思い浮かべる人も半々くらいの確率でいそうですが、お菓子(おつまみ?)の方のお話。周りの人に聞いても、イカの姿フライやイカ天など呼び方色々で、いつか正式名称を教えてほしいと ...
【ビスキュイテリエ ブルトンヌ】フィナンシェ〈シトロン・ミエル〉:はちみつレモンのフィナンシェはほろ苦さと甘さが絶妙

『店頭の 焼き菓子全部 食べてみたい』と一句詠みたくなる【BISCUITERIE BRETONNE】ビスキュイテリエ・ブルトンヌですが、クイニャマンと一緒に買ったフィナンシェが期待に違わぬ美味しさであったよ、というお話。シトロン・ミエ ...
【アトリエ アニバーサリー】サマーバッグ:大きなサイズのハニークランチは今だけ

日本橋高島屋で和菓子を買うつもりが、いつもと違う通路で曲がったら期間限定の焼き菓子詰め合わせを買っていた、というお話。【アトリエアニバーサリー】は華やかなデコレーションケーキのお店という認識しかなかったので、焼き菓子を買うのは初めてか ...
【ヤマモリ】タイカレーいろいろ:夏バテ対策にカレー軍団を待機させる

夏は食欲がなくなるので困ります。レモン頼みの現在、この一の砦を越えられたときのために次なる砦タイカレーを用意したよ、というお話。ちゃんと食べてます(食べるつもり)番外編。
タイカレーといえばよく見かけるヤマモリ。グリーンカ ...
【バターステイツ】チーズケーキかご盛り白らら〈地中海レモン〉:レモンソースがあふれ出しすうっと消える口どけのチーズデザート

とうとう梅雨明け。レモンがなくては乗り越えられない夏本番がやって参りました。もうレモンゾンビのようにレモンのおやつを渡り歩いているわけですが、レモンパフェを買おうかなーと向かった大丸東京【バターステイツ】で隣の期間限定のチーズケーキを ...
テノール!人生はハーモニー「あたし、寿司は日本でしか食べないの」

ラッパーのアントワーヌは寿司のデリバリーバイトでオペラ座ガルニエ宮にやってくる。授業中の生徒に揶揄されて腹いせにオペラの歌真似をしてみせる。オペラ教師マリーは彼に才能を見出し、クラスに参加するよう説得。世界が違うと思っていたアントワー ...
【和楽紅屋】バターサンド ラム大納言:レーズンだと勘違いしてたけど小豆でした

渋谷ヒカリエ【和楽紅屋】で買ったもう一つのバターサンド ラム大納言、ずっとラムレーズンと思い込んでいたので一口食べて、和に傾いたバターサンドなのでびっくりしたー、というお話。
バターサンド ラム大納言、451円也。瀬戸内レ ...
トゥ・レスリー To Leslie「くずじゃないと言って」

テキサス。シングルマザーのレスリーは宝くじで当選、19万ドルを手に入れる。だが6年後、全ては酒に消えていた。住む場所を失くし、息子や友人を頼るが愛想を尽かされ、お情けで仕事を恵んでもらえたのに酒がやめられず…。
©2022 To ...【ル・プチメック】バゲット・シトロン:はちみつレモンで時空を超える

レモン尽くしな今日この頃。ちゃんと食べてます番外編。日比谷の【Le PetitMec】ル・プチメックではサンドイッチのほかにバゲット・シトロンを買いますよ、というお話。
バゲット・シトロン、550円也。
レモンがど ...
【ビスキュイテリエ ブルトンヌ】クイニャマン〈キャラメルノワゼット〉:サックサクじゅわーっとバター広がるお菓子

渋谷に行ったら寄らなきゃと思う【BISCUITERIE BRETONNE】ビスキュイテリエブルトンヌで店舗限定焼き菓子を買いましたよ、というお話。クイニャマンはブルターニュ語でバターのお菓子。渋谷ヒカリエ店ではキャラメルノワゼットを扱 ...