【bruno】クリスピータイティ―ブラウニー:瓦せんべいみたいにサクサク

今まで守備範囲に入ってこなかったヘルシー系お菓子。おやつなんだから好きな物を好きなだけでいいじゃない、という思いは変わらないのだけど、美味しいから入ったついでに健康的ならば別にいっか、とちょっと考えを緩くしてみた。LOFTや成城石井、 ...
【ガトーフェスタハラダ】グーテ・デ・ロワ プレミアム:またしても買っておくのを忘れて冬までさらば

これもまた寒い時のおやつ。気温が上がるまでに買っておかねばと思っていてすっかり忘れていた【ガトーフェスタハラダ】のプレミアムラスク。寒くなるまで会えないね…。
グーテ・デ・ロワ プレミアム。
出してみる。
【二階堂】フォンダンショコラ&ショコラブラウニー:チョコを食べたーって気になる酸味の強い濃厚なチョコ

おそらく冬だったときの写真が出てきたので、記憶を手繰りながらおやつメモを記そうと思う。青森【二階堂】の焼き菓子二種。
しっかりした箱。
フォンダンショコラ&ショコラブラウニー、1,080円也。
フォンダン ...【ベルン】夏のミルフィユ:夏らしい香りの爽やかミルフィユ三種

【ベルン】のミルフィユは通年販売のものが一番好き。だけど夏のミルフィユが販売されると、夏になった証としていつも購入することにしている。香りが爽やか。
夏らしく水色の包装紙。
パッケージもパイナップルを連想して夏 ...
【ベルン】ベルングレース:洋梨のブランデーがよーく効いたしっとりほろほろケーキ

チョコレート菓子の持ち運びが気になる暑さになってきました。【ベルン】ミルフィユはまとめ買いできない(あるだけ食べちゃうからね)のでせっせと日本橋高島屋に通うわけですが、お会計のときバラ売りお菓子が目に入ったので、ついで買い。バラ売りは ...
【ディライトプロジェクト】ハニーバター風味ベーグルチップ:はちみつの甘さにちょっと塩気 あまじょっぱいの甘い系

最近気に入っている【Delight Project】のベーグルチップ、アメリカンファーマシーで見つけたので試してみることに。韓国のお菓子です。オリーブヤングのブランドなので260㌔カロリーとヘルシー。
ハニーバター風味ベー ...
【ル・プチメック】サバサンド レモン風味:レモンがすっきり主張する

食欲がないときでも口にできるのは【ル・プチメック】豚肉のベトナム風サンド。最近そこに鯖サンドも加わったのだけど、暑くなってきたのでレモン風味も展開されていました。
サバサンドレモン風味、750円也。
サバサンドより ...
【都松庵】ひとくちようかん:すっきりした甘さでフレーバー色々

羊羹は【とらや】しか分からないので味についてあれこれ言えないのだけれど、京都【都松庵】のひとくちようかんはフレーバーが色々あって面白いなと感じたのでちょっとだけメモ。
風呂敷って包み方が無限にありそうで凄い。
しか ...
【シティベーカリー】スパイシーツナメルトのホットサンド:ハラペーニョが入って結構しっかりスパイシー

いちごのベーグルの季節が終わってしまい、久しく寄っていなかった【シティベーカリー】でホットサンドがあったので頼んでみました。
スパイシーツナメルトのホットサンド、712円也。
10×10×厚さ2.5㌢ほど。
【六花亭】マルセイバターケーキ:食わず嫌いを返上したい

【六花亭】マルセイと聞けばバターサンドが思い浮かぶけれど、強力にお勧めされていたのがこちらのバターケーキ。スポンジがあまり好きではないので長年食わず嫌いしていたけれど、もっと早く食べていればと久々に思ったお菓子。
マルセイ ...