【ノー・レーズン・サンドイッチ】クッキーサンドイッチ for SNOOPY:パインとピーナッツバターの組み合わせが新鮮
スヌーピーは子供の頃姉が集めていて、妹の私は集めちゃダメと言われていた。なので今でも、買っていいかしら?とふと過る。こういうのは姉妹にはありがち(例えば『なかよし』は私が買うからあなたは『りぼん』ねとか)だけれど、理不尽や不条理が世界には多々あることを幼いうちから身をもって学ぶのは必要だと常々思う。一人っ子はどうするんだろう?さておき。ずっと気になっていた【(NO) RAISIN SANDWICH】が銀座三越スヌーピーin GINZAに可愛い缶で登場と知り、これは迷わず購入。またしても缶目当て!

クッキーサンドイッチ for SNOOPY、3,564円也。
三越伊勢丹オンラインストアで事前予約(期日指定)、銀座三越店頭にて受取。

缶は白・桃・茶・黄の4種類。
オラフ(一番右)が居たのでTHE SWEET GANG(桃)缶に決める。

パカッ。
ここにもスヌーピー!

見えてきた。
2種各3個入り。

左がNO:ピーナッツバター&パイン。
右がYES:レーズンサンド。
ピーナッツバター&パイン

じゃーん。

上からパシャ。

横からも。
サイズは5.5×3×高さ2.5㌢ほど。

チョコチップクッキーでクリームとドライパインをサンド。
レモンゼスト(皮を細かく刻んだりすりおろしたりしたもの)とゲランドの塩で仕上げたバニラクリームはふわっと軽く、セミドライのパインの爽やかさと合っている。そして最初アーモンドのスライスかなと思ったら、粒のあるピーナッツバター!塩気がクリームから感じるのは新鮮。すべてが絶妙に調和しとても美味しい。
レーズンサンド

こちらがレーズンサンド。

上からパシャ。
サイズは一緒。

横からパシャ。
レーズンが綺麗に整列。

断面はこんな感じ。
サクサクしっとりしたクッキーはスパイスが効いている。バタークリームは軽く、するんと溶けていく。
クッキーのナツメグが結構強くて、小川軒のレーズンサンドで育った自分には王道のクッキーの方が好みかな。

ノーレーズンサンドと名乗るだけあって、ノーレーズンであるピーナッツバター&パインが美味しかった。ごちそうさまでしたー。
それにしてもピーナッツバターとパインなんて組み合わせ、どうやって思いつくのかな。
缶目当てだったけど、これも美味しかった。