【メリーチョコレート】はじけるキャンディチョコレート。2種:レトロ喫茶の世界に浸ってしばしパチパチ休憩
古川紙工の紙ものが好きでLOFTで見かけるとつい買ってしまいます。そんな古川紙工の手がける【メリーチョコレート】のはじけるキャンディチョコレート。のレトロ喫茶パッケージがやっぱり好きで、今年は紙箱を買ってしまったよ、というお話。

じゃーん。5種類あるうちの2種類選ぶ。
ちなみに他にコーラフロート、サイダー、レモネードがある。
いちごソーダ

5個入、378円也。

こんな感じ。

出してみてびっくり。箱の底にも絵が!
いちご、食べないのー?私は最初に食べる。
メロンクリームソーダ

5個入、378円也。

同じように開ける。

こっちも底に絵が。さくらんぼ残すのー?

側面も可愛かった。
ちょっといちごの方、じーんと来るなあ。

反対側も。
ふだんは紙箱は愛でた後処分するのだけれど、なんとなくこれはしばし手元に置き眺めている。

去年も食べたけど、一応中身も報告しておこうか。

見えてきた。パチパチ成分入りだー。

口に入れた瞬間から、チョコが溶けて余韻が残るまで、ずうっとパチパチ弾けている。いちごは甘酸っぱいし、クリームソーダはいわゆるクリームソーダ味。口に入れていると楽しい気分になる。これ好きなので定番化してくれないかなと切に願う。おいしかったです、ごちそうさまでしたー。
やっぱりいちごチョコ好きなのだ。おにぎりくらいのサイズで食べてみたい。野望。どのくらいパチパチするんだろ。
ちなみに今年の缶はこんな感じ。

昨年のいちごパフェ缶に中身は移し替えました。
去年の丸いチョコ、おいしかったな。