【ル・プチメック】マンゴーとパインのスパイスデニッシュ:果物の下に敷かれたカスタードがトロピカル
地下道からシャンテに入り、エスカレーターを上がって【ル・プチメック】に列ができていないとびっくりする。この日はすぐに順番が来たので迷う暇なく目の前にあった見かけたことのないデニッシュを選択。7月の新作。
マンゴーとパインの ...
【サンドイッチハウスメルヘン】フルーツスペシャル:やっぱり美味しいフルーツサンド
お惣菜サンドもいいけれど日本橋高島屋【メルヘン】の店頭でやっぱり買いたくなるのはフルーツサンド。好きなフルーツ単品を大抵選ぶけれど、迷ったときは色々入っているのを選択。
フルーツスペシャル いちご、604円也。
赤 ...
【ル・プチメック】鶏もも肉のココナッツ風味サンド:どーんと鶏肉が入ってボリューム満点
日比谷【ル・プチメック】でなぜかこの日は本命を目の前にしながら第二希望のパンばかり選んでしまった。サンドイッチもいつもの豚肉風ベトナム風サンドではなく隣のものを選択。暑さのせいでしょうか。
鶏もも肉のココナッツ風味サンド、 ...
【ル・プチメック】ルバーブのデニッシュ:ルバーブってなんでこんなに酸味が強いフルーツみたいなんだろうね
食べたことのない物が物語に出てくると、話の筋よりも記憶に残ったりする。そしてひたすら興味が募る。昔、ルバーブもそんな食べ物の一つだった。茎の部分を食べるのだけど、見た目は蕗やセロリみたいなのに、口にしたらかなり酸っぱいフルーツみたいで ...
【サンドイッチハウスメルヘン】ラムネあん生クリーム:青くてびっくり不思議なラムネあん
サラダを調達に大丸東京へ。通路を歩いていたら青いものに目が留まる。なんと【メルヘン】のサンドイッチではないか!現在展開中のナツマツリ、縁日グルメとして大丸限定・期間限定の販売。
今さらだけど、キャラクターはサンドイッチを食 ...
【サンドイッチハウスメルヘン】かぼちゃサラダ:サラダ系で栄養バランスが取れた気になる
飽きるほど食べているが飽きる気配はない【メルヘン】のサンドイッチ。またー?と言われそうだけれど、食べたからにはおやつメモを残しておこう。というわけで今回はサラダ系。ポテトサラダやかぼちゃサラダはたまにすごーく食べたくなるんだけど、量り ...
【サンドイッチハウスメルヘン】おさかなサンド:白身魚のフライにはタルタルの他にソースもかかってる
日本橋高島屋【メルヘン】で大葉入りチャーシューサンドを買ったとき、人気があると紹介されたおさかなサンド。白身魚のフライにタルタルソースならちゃんと食べている証にもなるでしょう、と購入。もともとパンはちゃんと食べてますと報告するおやつメ ...
【サンドイッチハウスメルヘン】大葉入りチャーシューサンド:これからはしっかり食事系も積極的に
今年も既に暑いですが、夏バテしないようにまずはしっかり食べなくては。ということで日本橋高島屋【メルヘン】で甘い系でないサンドイッチを探す。エビカツに行きそうなところおさかなと迷ってチャーシューにしてみた。大葉入りチャーシューサンドは初 ...
【サンドイッチハウスメルヘン】ブランのラムレーズンピーナッツ生クリーム:意外にも三者が調和する
日本橋高島屋【メルヘン】で私的スタメン四番とも言えるクリームチーズベリー生クリームを抑えて、今回購入したブランのラムレーズンピーナッツ生クリーム。初めて見かけたので買ってみる。実はブランをプラムと勘違いしていたのよね。
ブ ...
【サンドイッチハウスメルヘン】甘夏生クリーム:甘酸っぱくてほろ苦い甘夏がみずみずしい
定期的に食べたくなるフルーツサンド。外で食べるなら日本橋【千疋屋総本店フルーツパーラー】一択だけど、一刻も早く戻りたいときはデパ地下へ。断面が綺麗なせいか、色んなお店から販売されているけれど、やたら高くてぎょっとするものもある。なら別 ...