【銀座あけぼの】青梅:甘酸っぱい梅がまるごと求肥の中に

銀座いちごが大好きです。食べたいなあと思っている間に月日は流れ、なんとウインドウの向こうには銀座メロンが並ぶ季節になっていました。びっくり。
最近豆大福に関心が向いているので、引き寄せられるように奥へ。
お会計のとき隣 ...
【つ久し】黒豆大福:あのお正月の黒豆の味がはっきり

ひょんなことから豆大福にはまってしまい、いろいろ食べ比べてみようかと。
豆大福好きな人に訊ねると、いくつか重複する名前が挙がりますね。出町ふたばしか食べたことがない。
なので地道に自分なりに豆大福の道を歩もうと思います ...
【鎌倉紅谷】クルミッ子切り落とし:はじっこってなんだか特別感があるね

みんな大好きクルミッ子の切り落とし、ようやく手に入れました!
はじっこがぎゅうぎゅうに袋詰めされていて、なんとそれが3つも!わーい!
これが3つです。ずっしり。
310gと記載されているけれど、とにかくずっ ...
【バターバトラー】バターフィナンシェ:バターとメープルシロップがしみしみでしあわせ

Butter Butler(バターバトラー)といえば、やはりこれ。バターフィナンシェでしょう。
そもそもフィナンシェがバターたっぷりな焼き菓子ですが、こちらのバター感は絶妙。
そしてやっぱりパッケージが好きなのです。 ...
【バターバトラー】バターパイ:バトラーのひげがモチーフのパイ2種

Butter Butler【バターバトラー】の前を通りかかったら、バターパイ発見。
サイト限定品だと思っていたのでするーっと引き寄せられてしまいました。
バトラーのお髭の形がモチーフの可愛らしいパイ。ポワロの髭みたいー ...
【Butters】クラフトバターケーキ:温めるとさらにバター感が迫り上がる

バター好きにはおすすめとかねてから聞いていたButters(バターズ)が大丸東京に来ていたので買ってみました。
期間限定のシャインマスカットラムレーズン(←もう名前からしておいしそう)にも心惹かれましたが、まずは基本のクラフト ...
【カルディ】パイナップルケーキ1個入:台湾土産っぽい可愛い紙箱なの

カルディの台湾特集コーナーにて台湾土産っぽい可愛い紙箱に惹かれ購入。
カルディオリジナルのパイナップルケーキ、日本製です。
ね。なんか可愛いでしょ。
では開けます。
ビニールの個包装になっていま ...
【三真】ナイル印:銀座「ナイルレストラン」監修の米菓

紀ノ国屋でたまたま見つけたカレー味お菓子。
派手なパッケージに惹かれ買ってしまったー。
離れていても棚から呼んでいる!目立つカレーアピール。
あの銀座のみんな大好き「ナイルレストラン」監修です。
最 ...
【小倉山荘】カレーおかき:ピリ辛加減がすばらしい〈感謝祭限定〉

チョコレートばかり食べていると、辛いものがほしくなります。
とりわけカレー味のお煎餅。おつまみにもなるし目がないです。
お煎餅は小倉山荘のものをよく買います。種類がたくさんあって選ぶのも楽しい。
定家のお気 ...
【N.Y.C.SAND】N.Y.ピスタチオキャラメルサンド〈季節限定〉

みんな大好き【N.Y.C.SAND】の季節限定品が変わっていました。
いつもほとんど並ばずに買えていたのは単にラッキーだったのね。連日行列だったので、今回は並ぶことに。
だってピスタチオなんですもの。40分待ちー。 ...