【サニーヒルズ 微熱山丘】パイナップルケーキ:「やっぱり、これ」と思える安定の味

パイナップルケーキと言えば、Sunny Hills(サニーヒルズ)なわけですが、お久しぶりのこちらはやはり美味しい。安心して手土産に出来るお菓子。
布袋に入れてくれます。可愛らしい感じになってた。
母の日の贈り物用 ...
【サニーヒルズ 微熱山丘】りんごケーキ:間違って買っちゃったら意外とおいしくて

Sunny Hills【サニーヒルズ】といえばパイナップルケーキ。
パイナップルケーキといえばサニーヒルズ。そんな認識でしたがいちごりんごケーキなる物がおいしいと聞き食べてみたいと思っていました。
先月大丸東京の催事で ...
【PRESS BUTTER SAND】バターサンド〈檸檬〉:すっきり爽やか全てがレモン

大好き【プレスバターサンド】現在季節限定のフランボワーズ三昧なのですが、たまには違うものをと夏に向けて〈檸檬〉を選んでみました。
瀬戸内の檸檬をクッキー・バタークリーム・バターキャラメルと全てに使用、とのことで爽やかな味で大正 ...
【ナッツストック実森】極地味サンド:ナッツ感あふれるクッキーにチョコがとろーり

大丸東京でいつもと違う通路を通ったら見つけた【ナッツストック実森】から一番菓子の極地味サンドを。
4月22日にオープンしたばかりだそう。コンセプトは豊かな実りをたっぷり盛ったいまどきの和菓子屋。
和菓子屋だったのかー。 ...
【銀座あけぼの】白玉豆大福:白玉でもちもち赤えんどう豆ぽこぽこ

『豆大福食べくらべ』続きましては【銀座あけぼの】です。
こちらのものは白玉豆大福。白玉粉を使ったおもちです。
てっぺんに焼印がついているのがこしあんです。
赤えんどう豆がおもちを通してぽこぽこ見えます。たく ...
【虎ノ門 岡埜栄泉】豆大福:見目麗しく上品な甘さのお嬢さん

最近の関心事『豆大福食べくらべ』続きましては【岡埜栄泉】です。
岡埜栄泉という名はあちこちで見かけるのでどこがどうつながってどうなのか正直よく分からない(いつか系統立てて理解したい)のですが、よく買う日本橋高島屋に並んでいるの ...
【カカオシック】ちゃんとチョコもおいしいチョコレートサンド

cacaosic(カカオシック)はune(ユヌ)が手掛ける新しいチョコレートブランドで、現在常設店舗はなく、通販のみなのだそう。
先月、大丸東京の催事で出会ったのですが、ものすごく好みのお菓子、大当たりでした!
チョコ ...
【銀座あけぼの】青梅:甘酸っぱい梅がまるごと求肥の中に

銀座いちごが大好きです。食べたいなあと思っている間に月日は流れ、なんとウインドウの向こうには銀座メロンが並ぶ季節になっていました。びっくり。
最近豆大福に関心が向いているので、引き寄せられるように奥へ。
お会計のとき隣 ...
【つ久し】黒豆大福:あのお正月の黒豆の味がはっきり

ひょんなことから豆大福にはまってしまい、いろいろ食べ比べてみようかと。
豆大福好きな人に訊ねると、いくつか重複する名前が挙がりますね。出町ふたばしか食べたことがない。
なので地道に自分なりに豆大福の道を歩もうと思います ...
【鎌倉紅谷】クルミッ子切り落とし:はじっこってなんだか特別感があるね

みんな大好きクルミッ子の切り落とし、ようやく手に入れました!
はじっこがぎゅうぎゅうに袋詰めされていて、なんとそれが3つも!わーい!
これが3つです。ずっしり。
310gと記載されているけれど、とにかくずっ ...