【ネルクラフトチョコレート東京】カヌレショコラと焼き立てフィナンシェ:チョコの美味しさが味わえる焼き菓子

シュトーレンを探しにふらりと立ち寄った【nel】ネルクラフトチョコレートにて、カヌレを発見!こんなところで出会えると思っていなかったので喜び勇んで、隣に並んでいた焼きたてフィナンシェも買ってきましたよ。
商品名あまり見ない ...
【ツォップ】クラシック・シュトレン:伝統的なスタイルにこだわった王道シュトーレン

我が家に届いたシュトーレン3本目はこちら。松戸のパン屋さん【Zopf】ツォップのクラシック・シュトレンです。パン好きの聖地とも呼ばれるお店なんだそうですが、催事があると行列で、いまだパンは口にしたことがないのです。高島屋オンラインで見 ...
【ポワン・エ・リーニュ】プレミアムシュトーレン2022:ベリーの甘酸っぱさに自制が効かない

シュトーレンはいろいろ味が違うのかなと思い、今年我が家にお迎えした2つめ。大好きなパン屋さん【POINT ET LIGNE】ポワン・エ・リーニュのプレミアムシュトーレン2022になります。正式名称はシュトーレンVt.2022になるのか ...
【近江牛 岡喜】メンチカツサンド:揚げたてが食べたくなるボリューム満点サンドイッチ

11月3日はサンドイッチの日だったのですよね。あちこちのデパートで11月はサンドイッチを多く見かけました。日本橋高島屋の味百選でもサンドイッチが色々入荷されているのは知っていたのですが、寄るのがすっかり遅くなってしまいましたが、駆け込 ...
【銀座ウエスト】ダークフルーツケーキ:濃い印象なのでこのサイズがちょうどよい

銀座ウエストはばら売りもあるので、家のおやつ缶に入れておきたいなあというものをぱらぱらと買うことができて重宝しています。リーフパイを買いに立ち寄ったのだけれど、ダークフルーツケーキがあったので直前で変更。
ダークフルーツケ ...
【マモン・エ・フィーユ】フレンチビスキュイ:基本に忠実なやさしい味わい

サイトで見かけるといつも完売、催事などで見かけるも完売、とご縁がないのかしらねーと思っていた人気のビスキュイがようやく我が家にもやってきました。【Maman et Fille】マモン・エ・フィーユのフレンチビスキュイ缶です。今回婦人画 ...
【ル・プチメック】シュトレン〈プラリネ〉:カリカリナッツがぎっしりでザックザク

シュトーレンが並ぶ季節になりました。もうずいぶん昔、クリスマス前は毎日薄く切ってすこしずつ食べるものなのよ、と勧められて口にしたのですが、正直周りの砂糖は分厚いし中身はパッサパサで無理だわ…とよい印象がなかったのです。断然シュトーレン ...
【ヴァンサンゲルレ ビスキュイ フランセ】クッキーキャラメル:カリッザクッの後からとろーりねっとり塩キャラメル登場

日本橋高島屋の催事にきていたヴァンサンゲルレビスキュイフランセ【VINCENT GUERLAIS BISCUITS】でお目当てのビスキュイサンドのついでにバスケットに入っていたクッキーキャラメルが目に入りました。キャンディ包みされた大 ...
【鳴海餅本店】栗餅:丹波栗の味がくっきり際立つ

日本橋三越の菓遊庵、月一回の京都からの航空便で届く和菓子を楽しみにしています。毎回必ず出町ふたばの豆餅を注文するのですが、併せてどれを頼もうか迷うのも楽しかったりします。ラインナップされるのは強者ぞろいで、どれを選んでもおいしいことは ...
【銀座ウエスト】チーズバトン:チーズのしょっぱさがたまらないサクサクスティックパイ

大人になってから好きになったお菓子はしょっぱい系が多いのですが、中でも見つけると買ってしまうのはチーズのお菓子です。小さいときからずっと傍にある【銀座ウエスト】のお菓子の中にもありました。こちら、チーズバトンです。
12本 ...