【俵屋吉富】檸檬琥珀:ずっと眺めていたい美しい琥珀

レモンのお菓子が店頭で目立つようになってきて嬉しい限り。日本橋高島屋の銘菓百選で購入した【俵屋吉富】の季節の琥珀、檸檬琥珀は食べずに鑑賞していたい美しさ。6月限定のよう。
檸檬琥珀、1,080円也。
開けていき ...
【YBC】レモンパック:見つけたら必ず買っておいてもらうお菓子

スーパーなんかで見つけたら買っておいてと頼んでいるのが【ヤマザキビスケット】のレモンパック。あのリッツクラッカー(今はルヴァン)にレモンクリームが挟まったレモンのお菓子としてメモを残さずにはいられない。
レモンパック。
【LUPICIA】お茶の福袋〈梅12〉:こんなにたくさん入っているの!?

最近紅茶ばかり飲んでいる。専ら【BREW TEA CO.】モロッカンミントとアールグレイなのだけれど、アールグレイならほかのブランドも試してみたいな、と探していたところ【ルピシア】で夏の福袋なるものがあったので予約し、受け取ってまいり ...
【太平堂】レモンケーキ:ホワイトチョココーティングが底までぐるりん

日本橋高島屋の銘菓百選で夏らしい柑橘のお菓子が並んでいたので、いくつか買ってみました。その一つ、長野【太平堂】レモンケーキ。
レモンケーキ、270円也。
あああ溶けちゃってるね。
てっぺんがはげてしまっ ...
【サンドイッチハウスメルヘン】ラムレーズン生クリーム:ちゃんとラムが効いていてラム好きも納得

先日食べて気に入った【メルヘン】クリームチーズベリー生クリームを買いにてくてく。ここのサンドイッチは油断するといくらでも胃に入ってしまうので一つだけ一つだけと言い聞かせていたのだけれど、ラムレーズンが目に入ってしまい、あっさり降参。ラ ...
【銀座木村屋】珈琲あんぱん:餡は予想以上にコーヒーの香りと苦味がしっかり

日本橋高島屋でなんとなく足を止めたパンのショーケース。【銀座木村屋】の季節限定酒種あんぱんを二つ買ってみました。けれどおやつメモは一つ。それはね…。
この時点では紙袋の中にあんぱんが二つ♪と曲が流れていた。
珈 ...
【香雲堂本店】古印最中:皮の香ばしさとみずみずしい粒餡

日本橋高島屋に催事出店している北陸のあられビーバーを買いに行く。メープルなど知らない味もあったけど白えび一択で。無事に購入し、振り向くと銘菓百選が空いている!足利【香雲堂本店】の古印最中が曜日限定で入荷していたので買ってみました。
【サンドイッチハウスメルヘン】クリームチーズベリー生クリーム:飛びついても間違いがない組み合わせ

早い時間だったので【メルヘン】にはまだ色んなサンドイッチがずらり。エビカツか玉子のつもりだったのが、フルーツ系に目移りしてしまう。口が食事系から甘い系になったところでブルーベリーとクリームチーズを見つけてしまう。この組み合わせは反射的 ...
【ディライトプロジェクト】バターガーリック風味プレッツェル:これは素晴らしいおつまみだわ

立て続けに韓国のお菓子。【ディライトプロジェクト】ばっかり食べてる印象だけど今回も。プレッツェルです。
バターガーリック風味プレッツェル、397円也。
LOFTネットストアでついで買いしていたお菓子。
...
【ディライトプロジェクト】ガーリックバター風味ベーグルチップ:ガーリックの香りが押し寄せてくる

韓国ヘルス&ビューティーストアOLIVE YOUNGのブランド【ディライトプロジェクト】のベーグルチップが最近のお気に入り。コーンスープ味からハマって、ようやくガーリックバターで3種制覇。これが一番人気らしいです。
ガーリ ...