【ミルモン】ベレルージュ:つやピカな赤いベレー帽の中には極上のホワイトチョコムース

10時半ころに用事が済んだので、日本橋三越のフランス展に寄ってみました。いやー、びっくり。どのお店も行列行列行列。おしまいの日だからでせうか。かほどの人どもいずこより来たりや。などと思いつつガトーバスクがお目当てだったので【Mirem ...
【リフェンリ】ガナッシュサンド ピスターシュ:ピスタチオが濃くてホワイトガナッシュが美味

日本橋三越の催事で出会った【LIFENRI】のガナッシュサンド。チョコ好きとしては外せないでしょう。ピスターシュ・ノワール塩キャラメル・ほうじ茶・すじ青のり(!?ってなった)の4種類並ぶ中からなんとか2種に絞る。胃が宇宙だったらなあと ...
【リフェンリ】朝焼リフェショコラ:塩が効いた濃厚なブラウニーは驚くほど軽い

日本橋三越の地下一階入口エスカレーターを上ってすぐは期間限定のお店のスペースで、そのまま向かいの菓遊庵に吸い込まれることが多いのだけれども今回の松原【LIFENRI】リフェンリは何やら好みかも知れないとおいしいものレーダーが働いたので ...
【シティベーカリー】コーンブレッド:ぷつぷつぷつぷつとうもろこしの甘さに束の間ひたる

【THE CITY BAKERY】シティベーカリーでしょっぱい系のパンを買うつもりだったのに、並んだパンにコーンブレッドを見つけてつい買ってしまったよ、というお話。コーンパンではなくコーンブレッドはあまり見かけないような気がするんだけ ...
【すや】栗きんとん:自然の栗そのもののような秋のご褒美

日本橋高島屋に期間限定で岐阜中津川【すや】が出店しています。栗きんとんはたくさんあるけれど、ここのが一番好き。
秋ですね。
栗きんとん 6個入 1,890円也。
生菓子なので少量ずつ繰り返し買うのがよい ...
【ファット ウィッチ ニューヨーク】ブレックファーストウィッチ:N.Y.本店限定サイズは胃にどすんとくる存在感

有楽町イトシアに期間限定出店していたN.Y.ブラウニー専門店の代官山【Fat Witch New York】ファットウィッチニューヨーク。ソルトベイビーが気に入ったので再訪したのだけど完売。そこで何かないかなと見渡してみたら大きい子が ...
【ホテルショコラ】カフェラテ:ホワイトチョコに珈琲とヘーゼルナッツで繋ぐと好きの大三角形

新丸ビルは近いが、丸ビルはその1ブロックが遠い。けれど動輪広場近く【のもの】に地方ならではのお菓子が並ぶと知ってついでにエイヤーッと寄ったりする。目的は【HOTEL CHOCOLAT.】ホテルショコラのチョコ。棚の端から買っていこうか ...
【シティベーカリー】たまごサンドバンズ:刻んだピクルスと玉ネギが入った一味違う玉子サンド

【THE CITY BAKERY】シティベーカリーで甘いパンを買ったので、バランスをとらねばと選んだのがたまごサンド。最初プレッツェルクロワッサンのサンドにするつもりだったのだけれどその大きさに食べきれる気がしなかったので、それよりも ...
【シティベーカリー】チョコクロワッサン:巻きが美しくチョコが美味しい

丸の内OAZO【THE CITY BAKERY】シティベーカリーに行くと機械的にプレッツェルクロワッサンを注文してしまうのですが、たまにはちょっとよそ見をしてチョコクロワッサンを買ってみました、というお話。
チョコクロワッ ...
【アーリー バーズ モーニング クラブ】いちじくアールグレースコーン:見た目ごつごつ中サクサクで無花果ふっくら

ミントチョコチーズケーキに歓喜した【EARLY BiRDS MORNING CLUB】アーリーバーズモーニングクラブ。日本橋三越の英国展(会期終了)ではスコーンが特集されていて、こちらでもずらり並んでいたので試しに買ってみたのでした、 ...