【オーボンヴュータン】プティ・フール・セック 小缶:美味しいクッキーが食べたくなったらここに戻る
日本橋高島屋の【AU BON VIEUX TEMPS】が閉店してしまってから二か月ちょっと。寂しい。その一言に尽きるのだけど、なんとプティ・フール・セックだけは今でも買えた。THE BEST CHOICEコーナーにて曜日・数量限定で取り扱い。やったー。

販売方法は毎月高島屋のHPに掲載される。
9月は毎週金土の取扱。数量限定。

プティ・フール・セック 小缶、3,901円也。

開けていきましょう。

懐かしの。

パカッ。
まだ見えない。

じゃーん。
6種類の小さな焼き菓子の詰め合わせ。
アマンド、ノワゼット、バター、卵白が主体なので、正確に言えばクッキーとは異なる。
では気になった順に見て行きましょう。
プレオール Préor

カラメリゼされた平たい焼き菓子。

サイズは9×3×厚さ0.3㌢ほど。

裏もパシャ。
パリパリ、サクサクで美味。そんなに甘くない。ちょっとパイみたい。
ロッシェ Rocher

ただのメレンゲと侮るなかれ。
サイズは2.5×高さ2㌢くらい。

サクッとしたメレンゲからふわっと香るラム酒。なんとラムレーズンとアーモンドが入っている。香りも食感も絶品。
コルネ Cornet

シガレット生地にヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネが詰まっている。やわらかくてダークチョコっぽい。ピスタチオみたいだけどアーモンドダイスを色付けしているそう。

小さな花束のような焼き菓子。
ディスク Disque

サイズは直径4×高さ1㌢。

サブレの上に絞り出し、そこに赤スグリのジュレ。静謐な湖面のようで美しい。
カリカリと香ばしいサブレに甘酸っぱいジュレが美味しい。
エピス Épice

サイズは4.5×3×高さ1(クルミまでは2)㌢。

繊細なお菓子なので断面はなし。
スパイスの香りがふぁーっと広がる。バターたっぷりでスパイスの効いたサブレはカリッと入ってサクッ。サンドするのは木苺ジャム。てっぺんにはクルミ。一つ一つが美味しくバランスもよい。好き。
ミロワール Miroir

サイズは4×3×高さ1㌢。

メレンゲとアーモンドをベースにした生地はカリカリと軽い。そしてアーモンドクリーム、上に杏のナパージュ。散りばめられたアーモンドダイスが山嵐みたい。コリコリナッツにジャムがねっちり。食感いろいろ。
久しぶりに味わったけれど、やはりどれもおいしかったです、ごちそうさまでしたー。
最後の方は行列ばかりで満足に買い物できなかったから、今のシステムはありがたい。
美味しいといわれるクッキー缶はどれもオーボンヴュータンの面影があって、なんでかと思ったら大抵店主がおーボンヴュータンで修業している。