【さかえ屋】なんばん往来5個入:九州の厳選素材を使ったなんだか懐かしい焼き菓子
食べたことがあると思っていたけれど、口にして実は初めてだったと気づくお菓子というのがたまにある。福岡【さかえ屋】なんばん往来もまさにそれ。なんだかなつかしくて胸がキュッとなる焼き菓子。これは好きー。

なんばん往来5個入、1,188円也。

5種類、全部異なる詰め合わせ。
九州の厳選した素材を使っている。
では見ていきましょう。
糸島ミルク

福岡県糸島市から糸島ミルク。

プラケースに入っている。

敷紙かと思ったら、薄ーいパイ皮。
ハラハラと壊れないようにそうっと、ね。

上からパシャ。
サイズは8×4.5×高さ2㌢ほど。
1㍉の薄いパイ皮がパリッ、はらっ。発酵バターをしっかり感じる。本体はアーモンド粉100%の焼き菓子で、ふっくらやわらかめ。下の方に透明なミルクジャムが入っていて、濃厚なミルク感。パイは生地と合わさるとさっくり感が増す。とっても美味しい。好み。
ラズベリー

定番がラズベリー。

サイズはみんな一緒。

断面はこんな感じ。下の方に見えるのがラズベリージャム。
本体のケーキ部分がほろほろとして甘さがギュッと濃いところに、甘酸っぱいラズベリージャムがアクセントになっている。これ、すごく大きくてもペロリと食べられそう。でもパイの繊細さを思うと、このサイズがちょうどいいのかも。
とよみつひめ

こちらはイチジク。福岡県産とよみつひめ。
秋限定の味。

ぽこぽこと乗っているのはやわらかめのドライいちじく。
見るまで苺だとなぜか思い込んでいた。

イチジクのぷつぷつ食感。和三盆糖のアーモンド生地にイチジクも合う。
球磨栗

熊本県からは球磨栗。秋限定の味。
写真はないのだけれど、こちらも表面に栗がぽこぽこ。アーモンド生地には栗のペーストが練りこまれていて、更に栗のソースが挟まっている。栗をしっかり堪能。
ゴールドスイート

さつまいも。熊本県阿蘇西原村からゴールドスイート。お芋の皮まで入れることで風味が濃厚に。お芋食べてる感があっておいしかった。
どれも美味しかったけれど、定番のラズベリーが一番好きかな。おいしかったです、ごちそうさまでしたー。
個包装お菓子の中ではかなり好きなタイプなので、おやつ箱に入れておきたい。デパ地下にあるかな?探してみようっと。