【ファット ウィッチ ニューヨーク】ブレックファーストウィッチ:N.Y.本店限定サイズは胃にどすんとくる存在感

有楽町イトシアに期間限定出店していたN.Y.ブラウニー専門店の代官山【Fat Witch New York】ファットウィッチニューヨーク。ソルトベイビーが気に入ったので再訪したのだけど完売。そこで何かないかなと見渡してみたら大きい子が ...
【Lycka】ブランデースコーン:さらさらさらーっとほどけて消える

銀座EXIT MELSAでは【シヅカ洋菓子店】のお隣のバターサンドの【shirushi】が閉店していて、期間限定でスコーンの【Lycka】リッカになっていました。英国展でレモンの乗ったスコーンが印象的だったお店かな。カリカリもちもち好 ...
【ファット ウィッチ ニューヨーク】ブラウニー3種:塩気と甘さのバランスがよいソルトベイビーが好み

有楽町イトシアに期間限定で代官山【Fat Witch New York】ファット ウィッチ ニューヨークが出店していました。ミントチョコのブラウニーが気になっていたのだけど、期間限定販売だったそう。アメリカの焼き菓子は甘さがガツンとく ...
【松月堂】おもたせ木曽路羊羹:白餡に栗きんとんは自然と馴染む甘さ

日本橋三越の菓遊庵に並ぶ栗のお菓子たち。秋はまだ始まったばかりなので栗きんとんは後回し。とりあえず白餡の栗羊羹を買ってみました、というお話。純粋に栗だけの羊羹ではなく白餡が基本となっているのはたぶん初めて。岐阜【松月堂】の木曽路羊羹で ...
【しろいし洋菓子店】ひだまりの休日:架空のパティスリーから季節限定のクッキー缶

架空のパティスリー【しろいし洋菓子店】は、プレスバターサンドやRINGOを展開するBAKEのブランド。リアル店舗をもたない運営は今どきのシステムだが、そこに”架空のパティスリー”と付け加えただけで物語感が生まれるのが、やっぱりブランド ...
【サブレヤ】レモンのときめき:一目惚れした缶の中身はレモンのすっぱさがとにかく自然

日本橋高島屋の【ATELIER Sabléya】サブレヤで、季節限定のパート・ド・フリュイをサンドしたサブレがあると知って買いに行ったら、お隣のレモンの缶があまりに好みだったので急遽予定変更したのだ、というお話。もちろん缶だけでなく、 ...
【マミーズ アン スリール】サワークリームアップルパイ:この夏一番食べたアップルパイ

アップルパイはリベイクしてなるべく焼きたてを再現したいという思いがあったのだけれど、この夏は冷やして食べるタイプにはまりました。【mammies an sourire】マミーズ・アン・スリールのサワークリームアップルパイはたくさん食べ ...
【マミーズ アン スリール】カッテージチーズアップルパイ:ほろほろシャクッとして軽めチーズケーキ

日本橋高島屋に前回(先月末だったかな)から日を置かずして【mammies an sourire】マミーズ・アン・スリールが登場。次こそアップルパイと思っていたので、ずらり並ぶ中から食べたことのないものを選んでみた、というお話。 ...
【hokka】のどぐろビーバー:昨年終売した味が期間限定復活

日本橋高島屋に【hokka】北陸製菓がまた来ていると知り、白えび一直線にはやる気持ちを抑えて向かう。ところが閉店間際だったせいかお目当てのビーバーは売り切れ。この時間帯に買い物することはあまりないので「そうか売り切れるのね」と当たり前 ...
【マールブランシュ】涼しさかさね:今までにない感覚のゼリー詰め合わせ

近くで買えたらいいのにと思う京都北山【MALEBLANCHE】マールブランシュ。催事でよく来てくれるのだけれど商品は限られてしまうのでいつか本店に行きたいと思いつつ、この暑さでも口にしたいと思えるお菓子をお取り寄せ。涼しさかさねという ...