おやつ

Thumbnail of post image 163

百貨店の催事は大抵一番上の階で行われていて、混雑するよりなにより天井の造りが寒々しくて滅多なことでは足が向かない。けれど日本橋高島屋のフランスウィークスは分散型なのかな?地下一階でも行われていて買い物ついでに何とも好みのサンドを発見。 ...

おやつ

Thumbnail of post image 162

レモンパイでも買おうかと日本橋高島屋を歩いていたら【マミーズアンスリール】が催事で来ていました。ずらりと並ぶアップルパイが壮観。食べたことのないものを探していたら、隣になんとアプリコットパイがあるではないの!というお話。期間限定。

おやつ

Thumbnail of post image 071

和菓子なのか洋菓子なのかよく分からないまま食べている【鼓月】千寿せんべい。2年前くらいにパワーアップしてプレミアム千寿せんべいになった。似たようなお菓子はあるけれど、昔馴染みのがいいなあ。久しぶりに買いに行ったら日本橋三越から撤退して ...

おやつ

Thumbnail of post image 021

デパ地下で全国の和菓子が買えるコーナーはいつもお会計の行列が果てしなくて、それを横目に素通りするのだけれど、たまーにお客さんが途切れて、それこそモーゼが海を割ったようにレジまで一直線で行けそうな瞬間がある。そういうときは目移りしたりせ ...

おやつ

Thumbnail of post image 116

東京駅一番街の東京おかしランドに7月1日までの期間限定でぶち揚げ★ビーバーランドTOKYOが出店しているのだけれど、そこで買った限定ビーバーのおやつメモを書こうとして、なんと日本橋高島屋の催事ではまってリピートしまくった【hokka】 ...

おやつ

Thumbnail of post image 092

日本橋高島屋で手土産を選んでから、パンを買いに丸の内まで出向くのもなあ、となる。「いやあなた高島屋で買いなさいよ」とおっしゃる通りなのだけれど、高島屋ではついまたお菓子か、あるいはがっつりお刺身やお惣菜といった夕食の買い物になってしま ...

オードリー

Thumbnail of post image 047

珍しく行列がなかった日本橋高島屋の【AUDLEY】オードリー。これ幸いとばかり定番のグレイシアを調達したのよ、というお話。チョコもあるけどミルクが好き。

お店の方がいつもとても親切で気分よく買い物ができるところ。

おやつ

Thumbnail of post image 104

最近パンも柑橘をつかったものがいいなあと探しているのだけれど、灯台下暗し。日本橋高島屋の【MAISON KAYSER】メゾンカイザーにあったのだ、というお話。そういえば昔っからカルタなんかは自分の前ではなく人の陣地から探すような子だっ ...

おやつ

Thumbnail of post image 084

今年のバレンタインはチョコではなくチョコクッキーに意識が向いていましたが、そもそもの始まりは【Pâtisserie Jun Ujita】パティスリージュンウジタのサロン・ドゥ・ショコラでの評判だったような気がします。個数限定で午前中完 ...

おやつ

Thumbnail of post image 049

日本橋高島屋に催事だと思っていたら長期出店となっている【PISTA & TOKYO】ピスタアンドトーキョー。いつでも買える感覚にすっかりなっていて、さらにバターサンドは食傷気味なので避けていたのだけれど、チーズケーキサンドだと ...