【KAMAKURA茶の福】お楽しみ袋:鎌倉から抹茶スイーツの新ブランド

大丸東京でおやつを買っていたら新しいブランドが登場していたよー、というお話。【KAMAKURA茶の福】は鎌倉五郎本店が手掛ける天保七年創業茶舗矢野園の宇治抹茶を使用したお抹茶スイーツの新ブランド。ナッツストック実森のスペースで展開。と ...
【ベリールビーカット】赤白コントラストが美しいやわらかサンド

大丸東京の催事で来ていた【VERY RUBY CUT】ベリールビーカットはいちごスイーツのブランド。商品やパッケージが【バターステイツ】に似ているのでもしかして…と思ったら、やっぱりグレープストーンの展開するブランドだった、というお話 ...
【シュガーバターの木】いちごショコラがけサンド:甘酸っぱくてミルキーな春限定シリアルサンド

大丸東京の地階からエスカレーターで上がるとちょうど真ん前に【シュガーバターの木】がお店を構えているのだけれど、たまたま行列してなかったので覗いてみたら春限定商品が出ていました、というお話。
カエルちゃんがあまりに可愛かった ...
【OVO/卵明舎】エッグドシャ〈ホワイトチョコ〉:ホワイトチョコフレーバーと聞けば買わずばなるまい

大丸東京で開催中の焼き菓子に恋する7日間という催事で【OVO】のエッグドシャに再会しましたよ、というお話。【OVO】オーヴォは宇都宮の養鶏場卵明舎が展開していて未だに正確なブランド表記が分からないのだけど、期間限定のホワイトチョコフレ ...
【リビエール】パルミエ:小さいハートがざくざく果てしない

大丸東京で出会った洋菓子店【リビエール】は以前ラングドシャの入った缶の猫が印象的だった兵庫のお店。そのときとはパッケージが一新されていましたが、パルミエの缶があったので買ってみました、というお話。ちなみに東京にも支店があるそう。
【N.Y.C.SAND】N.Y.アップルパイキャラメルサンド〈季節限定〉:甘酸っぱくて甘過ぎない本家キャラメルサンド

いつ行っても大行列の大丸東京【N.Y.C.SAND】では、ネット注文し店舗で受け取るだけということを時々やってくれます。久しぶりに食べたいけど並ぶ気は皆無だったので渡りに船と購入したのだ、というお話。
久しぶりー、とおやつ ...
【シベール】ラスクフランス〈プレミアムバター〉:飽きることのないサクサク

大丸東京でのお買い物帰りにエスカレーターを降りたところで思わず足を止めてしまいました。ナッツにキャラメル掛けかな、おいしそうなラスクの写真だったのだー。山形の【CYBELE】シベールの限定ラスクでした。既におやつを買った後だったので甘 ...
【八天堂】とろける青森くりーむパン〈りんご〉:さりさりとしたりんごの甘さと酸味

大丸東京での催事で気に入った【八天堂】ふるさとくりーむパンシリーズ。たくさん種類があって選ぶのも楽しみ、な訳ですが脳にとっては帰り道左右どちらを行くかという選択と人生を賭けた選択、どちらも消費エネルギーが変わらないという話を聞いて以来 ...
【八天堂】とろける北海道くりーむパン〈チーズケーキ味〉:これはチーズケーキだわ

大丸東京で先日購入した【八天堂】くりーむパン。定番はお取り寄せできると踏んで、ふるさとくりーむパンなるものから選びました。これは90周年を記念して地域別の素材で作られた限定品なのですが、この北海道のパンはかなり気に入って催事終了間際に ...
【八天堂】とろける福岡くりーむパン〈あまおう苺ミルク〉:甘酸っぱくてお気に入り

くりーむパンといえば岡山県【清水屋】贔屓なのですが、二大有名処のもう一方は広島県【八天堂】かしら。お取り寄せサイトでよく見かけるので、私が食べなくても他の方が食べるからいいでしょうと流してきたのですが、大丸東京の催事で来ていたので、こ ...