【八天堂】とろける青森くりーむパン〈りんご〉:さりさりとしたりんごの甘さと酸味

大丸東京での催事で気に入った【八天堂】ふるさとくりーむパンシリーズ。たくさん種類があって選ぶのも楽しみ、な訳ですが脳にとっては帰り道左右どちらを行くかという選択と人生を賭けた選択、どちらも消費エネルギーが変わらないという話を聞いて以来 ...
【ダンデライオン・チョコレート】シュトーレン:カカオ万歳で締めくくる

今年最後のシュトーレンは【DANDELION CHOCOLATE】ダンデライオン・チョコレートのシュトーレン!ほんとに本当の最後です、というお話。ちゃんと手帳を確認(デジタルガジェットはあんまり信用していない。だって消えてもケロッとし ...
【八天堂】とろける北海道くりーむパン〈チーズケーキ味〉:これはチーズケーキだわ

大丸東京で先日購入した【八天堂】くりーむパン。定番はお取り寄せできると踏んで、ふるさとくりーむパンなるものから選びました。これは90周年を記念して地域別の素材で作られた限定品なのですが、この北海道のパンはかなり気に入って催事終了間際に ...
2023年に劇場で観た映画一覧

映画はやっぱり劇場で観たいのです。2023年の映画鑑賞記録。
39 枯れ葉 Kuolleet lehdet
38 私がやりました Mon crime
37 ザ・クリエイター 創造者 The Creator ...
【パティスリージュンウジタ】ベラベッカ:洋酒とスパイスの馥郁たる香りに包まれフルーツとナッツがぎゅぎゅうっと

先ほどピンポンが鳴ってもう打ち止めにしたと思っていたシュトーレンが届きました。わーい。さておき、この時期店頭にシュトーレンと並んでいて、気になっていたのがベラベッカ Berawecka(洋梨のパン)です。パン・ド・ポワールとも呼ばれる ...
【Organic Natural Sweets NICO】りんごのPie:どっしりしたパイにりんごがとろーり

神田淡路町のワテラスマルシェで【Organic Natural Sweets NICO】オーガニックナチュラルスイーツニコのアップルパイにようやく出会えたよー、というお話。淡路町より御茶ノ水って言う方が分かりやすいかな。しかし神田は広 ...
【清水屋】『岡山』生クリームぱん〈シャインマスカット〉:ぶどうジャムがすっきりさわやかでかなり好き

最近生クリームパンづいていて【清水屋】と【八天堂】を交互に食べる機会に恵まれているのだけれど、どっちも美味しくて甲乙つけがたいよなあと思いつつ、今回は【清水屋】の季節限定シャインマスカットのお話。
生クリームぱん シャイン ...
【551蓬莱】豚まん・焼売セット:並ばずに届くしあわせ

寒くなると食べたくなるのが肉まん!子供の頃、三省堂で本を買ってもらった帰りに中村屋にも寄って肉まんの入った紙袋を膝に「早く食べたいなー」と思いながら(家でふかすタイプのものだった)車の中でニコニコ、というのがお決まりのパターンでした。 ...
【清水屋】いちごわらび餅:もっちりふるふるに甘酸っぱい苺ソースが合う

催事で来ていた【清水屋】でどの生クリームぱんにしようかなーとケースを見渡したら、なんとわらび餅があったのだ、というお話。クリームぱんだけではなかったのね、知らなかった。きなこのわらび餅のお隣にいちごわらび餅があったので、迷わずそちらに ...
【八天堂】とろける福岡くりーむパン〈あまおう苺ミルク〉:甘酸っぱくてお気に入り

くりーむパンといえば岡山県【清水屋】贔屓なのですが、二大有名処のもう一方は広島県【八天堂】かしら。お取り寄せサイトでよく見かけるので、私が食べなくても他の方が食べるからいいでしょうと流してきたのですが、大丸東京の催事で来ていたので、こ ...