【ブールアンジュ】ヴィエノワ レモンクリーム:レモンカード入りミルククリームがひんやり甘酸っぱい

気に入ってるパン屋さんが幾つかあるのだけれど、一つのお店に連続して行く傾向がある。そのためすっかりご無沙汰していた三越前【BOUL’ANGE】ブールアンジュ。食パンが美味しいのでサンドイッチを作りたくなると足が向かうのだけ ...
【サンドイッチハウスメルヘン】常陸牛コロッケサンド:コロッケってパンに挟みたくなるよね

食べるのは好きだけど、錠剤か何かで済ませられるならそれもありだと思う暑い日。ちゃんと食べなくてはと日本橋高島屋へ行くも結局【メルヘン】で食事系サンドを買うことに。
どーん。
常陸牛コロッケサンド、584円也。
【ル・プチメック】紅茶サブレ:アールグレイの香りで安らぎのひと時を

日比谷【ル・プチメック】でサンドイッチのついでに買った紅茶サブレ。餅は餅屋でクッキーは洋菓子屋さんって決めてるのに、なぜ買う気になったのかは謎。レジ横のラスクは結構買うけど、クッキーは初めてじゃないかな。
紅茶サブレ、6枚 ...
【サンドイッチハウスメルヘン】いかフライサンド:やわらかなフライを挟んだ分厚さは今までで一番

この夏はまだ夏バテせずにしっかり食事をしている。日本橋高島屋【メルヘン】でもお菓子系に行きたいのを押さえ食事系を選ぶように心がけたり。パンは結構食べてるのでおやつメモのカテゴリーを別にしておけばよかったかな。昔レコーディングダイエット ...
【ル・プチメック】マンゴーとパインのスパイスデニッシュ:果物の下に敷かれたカスタードがトロピカル

地下道からシャンテに入り、エスカレーターを上がって【ル・プチメック】に列ができていないとびっくりする。この日はすぐに順番が来たので迷う暇なく目の前にあった見かけたことのないデニッシュを選択。7月の新作。
マンゴーとパインの ...
【サンドイッチハウスメルヘン】フルーツスペシャル:やっぱり美味しいフルーツサンド

お惣菜サンドもいいけれど日本橋高島屋【メルヘン】の店頭でやっぱり買いたくなるのはフルーツサンド。好きなフルーツ単品を大抵選ぶけれど、迷ったときは色々入っているのを選択。
フルーツスペシャル いちご、604円也。
赤 ...
【ル・プチメック】鶏もも肉のココナッツ風味サンド:どーんと鶏肉が入ってボリューム満点

日比谷【ル・プチメック】でなぜかこの日は本命を目の前にしながら第二希望のパンばかり選んでしまった。サンドイッチもいつもの豚肉風ベトナム風サンドではなく隣のものを選択。暑さのせいでしょうか。
鶏もも肉のココナッツ風味サンド、 ...
【ル・プチメック】ルバーブのデニッシュ:ルバーブってなんでこんなに酸味が強いフルーツみたいなんだろうね

食べたことのない物が物語に出てくると、話の筋よりも記憶に残ったりする。そしてひたすら興味が募る。昔、ルバーブもそんな食べ物の一つだった。茎の部分を食べるのだけど、見た目は蕗やセロリみたいなのに、口にしたらかなり酸っぱいフルーツみたいで ...
【サンドイッチハウスメルヘン】ラムネあん生クリーム:青くてびっくり不思議なラムネあん

サラダを調達に大丸東京へ。通路を歩いていたら青いものに目が留まる。なんと【メルヘン】のサンドイッチではないか!現在展開中のナツマツリ、縁日グルメとして大丸限定・期間限定の販売。
今さらだけど、キャラクターはサンドイッチを食 ...
【サンドイッチハウスメルヘン】かぼちゃサラダ:サラダ系で栄養バランスが取れた気になる

飽きるほど食べているが飽きる気配はない【メルヘン】のサンドイッチ。またー?と言われそうだけれど、食べたからにはおやつメモを残しておこう。というわけで今回はサラダ系。ポテトサラダやかぼちゃサラダはたまにすごーく食べたくなるんだけど、量り ...