【ラニーチーズ】ホワイトショコラバターチーズサンド:爽やかな酸味がチーズケーキみたい

取り寄せて気に入った福井の【RUNNY CHEESE】ラニーチーズ。違う羽二重バターサンドも食べてみたいなと思っていたらホワイトデー限定商品が出ていたのでそっちが気になったのだ、というお話。
ホワイトショコラバターチーズサ ...
【鈴屋】デラックスケーキ:ノスタルジーを感じるのはなぜなんだろう

「蒸着!」って言ったら「あ、ギャバンね」とすんなり通じたのだけど、やはり同世代限定なのかしら。『宇宙刑事ギャバン』では「魔空空間に引きずりこめ」という悪役の台詞で戦闘シーンに入ってたけれど、紀州田辺【鈴屋】のデラックスケーキを食べなが ...
【JA鹿児島県経済連】屋久島たんかん:甘さがぎゅうっとしてるみずみずしい柑橘

柑橘も終わる季節になってきて、俄然みかんが食べたい。百貨店の売り場にちょくちょく立ち寄ってはいるのだけれど「もっと!」と両手を広げて空を仰ぎたい気分。こういうときはお取り寄せと今回も【JAタウン】で探してみました、というお話。 ...
【ダンデライオンチョコレート】ニブトフィーチョコレート:一口ごとにどんどん好きになるチョコレート

第一印象は大概当たるのですが、「好き」ってことに関しては当初それほどでもなかったものが予想以上に伸びしろが大きかったりします。【DANDELION CHOCOLATE】ダンデライオンチョコレートから届いたチョコがまさにそのパターンだっ ...
【シュガーバターの木】いちごショコラがけサンド:甘酸っぱくてミルキーな春限定シリアルサンド

大丸東京の地階からエスカレーターで上がるとちょうど真ん前に【シュガーバターの木】がお店を構えているのだけれど、たまたま行列してなかったので覗いてみたら春限定商品が出ていました、というお話。
カエルちゃんがあまりに可愛かった ...
【OVO/卵明舎】エッグドシャ〈ホワイトチョコ〉:ホワイトチョコフレーバーと聞けば買わずばなるまい

大丸東京で開催中の焼き菓子に恋する7日間という催事で【OVO】のエッグドシャに再会しましたよ、というお話。【OVO】オーヴォは宇都宮の養鶏場卵明舎が展開していて未だに正確なブランド表記が分からないのだけど、期間限定のホワイトチョコフレ ...
【ラニーチーズ】羽二重いちごバターチーズサンド:華やかなだけではない羽二重餅が美味ないちご満喫サンド

ずうっと気になっていた福井の【RUNNY CHEESE】ラニーチーズのバターサンド。羽二重餅と餡子とバターの組み合わせに興味津々だったのだけれど、冒険したくはないので二の足を踏んでいました。ところが高島屋オンラインのマンスリースイーツ ...
【ウィッタカー】クリーミーミルク:ミルクチョコの甘さが頭が痛くなるギリギリ手前でちょうどよい

可愛い缶というものは気づくと増えているので、空き缶を活用することで罪悪感の削減に努めている。そんな缶に詰めるのにちょうどよいのが【Whittaker’s】ウィッタカーの個包装チョコレート。ミニサイズといっても一口には入りき ...
【カルディ】ネコの日バッグ:ニット素材の小さめバッグをニャニャニャニャニャーッと取りに行く

本日2月22日はニャンニャンニャンの日ということで毎年【KALDI】カルディのネコの日バッグなるものが大人気ということは知っていたのだけれど、ずーっと猫の飼い主さん向けの商品だと思い込んでいたのだ。猫用の器とかが入っているのかと。ひょ ...
【パティスリージュンウジタ】コフレショコラ〈ノワール缶〉:本命が転がり込んできてこれにて打ち止め

今年のバレンタインはチョコではなくチョコクッキーに意識が向いていましたが、そもそもの始まりは【Pâtisserie Jun Ujita】パティスリージュンウジタのサロン・ドゥ・ショコラでの評判だったような気がします。個数限定で午前中完 ...